-
134. 匿名 2014/12/17(水) 22:27:44
転勤の時期に合わせて結婚引っ越ししたから、顔と名前が一致する人が主人しかいなくて子供産んでからはかなり孤独だったから、ママ友欲しいって思う気持ちがすごくわかる。
慣れない土地だから、いきなり支援センターとかに飛び込む勇気がなくて、まずは8ヶ月頃からベビーマッサージに通いました。
そしたら私のように地元を離れ子育てをしていて、お友達が欲しくて…ってお母さんが結構いて、今ではママ友というか普通の友達みたいに仲良しだし、そこから枝分かれしてかなり友達が増えました。
二歳近いならリトミックとか楽しめそう。大手じゃなければ月謝も安いし。
身の上話をいきなりし過ぎるのもよくないけど、「最近イヤイヤが始まって~…」とかちょっとした悩みを話してみたり、「どこのスーパー行ってます?」とか何気ない会話切り出すと盛り上がるかも。
群れたがる、グループを作りたがって仲良しアピールする、すぐ連絡先を交換したがる、噂話大好きな人には注意すべきだと思う。
最初は勇気がいるけれど、気の合うお母さんと出会えるといいですね!+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する