-
102. 匿名 2014/12/17(水) 18:25:46
子供が小さい頃は親子で一緒に遊びますから、その親に守られた狭い枠の中で子供たちも仲良く遊んでいけるかも知れません。
しかし、成長とともに自我が芽生え子供は親の意思とはとは関係なく自分の友達は自分で選んでいくようになります。
その時は子供の意思を尊重してあげて欲しいと思います。
「○○ちゃんとは小さい頃からずっと遊んでたじゃないの?友達なんだから仲良くして!」という母親の言葉気持ちが子供に重圧とあり苦しめることもあります。
子供同士は気が合わない一緒にいるのが苦痛なのに、親の気持ちもわかるから無理をしてしまうんです。
子供は悩み、ストレスを抱えます。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する