-
1. 匿名 2020/01/30(木) 16:30:06
+52
-826
-
119. 匿名 2020/01/30(木) 16:47:20
>>1
ホントかな〜
突っ込んで質問したらボロが出そうな気がする
ポエムでごまかせるかなぁ+36
-0
-
166. 匿名 2020/01/30(木) 17:16:19
>>1
まぁね、育児を休業するのが育児休業じゃないから、育児の為に仕事を休業するのが育児休業だからやって当然でしょ+43
-0
-
179. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:18
>>1
デキ婚のくせに育児語ってんじゃねーよ+14
-20
-
203. 匿名 2020/01/30(木) 17:33:51
>>1
会見中に妊婦を立たせっぱなしにしたり、
夜のウッドデッキで一人で指輪を探させたりしてたくせに、
そんな人が育児なんてするわけないじゃん+46
-0
-
227. 匿名 2020/01/30(木) 18:07:05
>>1
お母さんでこんなバカな発言してる人見たことない。お母さんはもっともっと辛辣だよね。気持ちわかるぐらいまで育児に専念してほしい+27
-0
-
242. 匿名 2020/01/30(木) 18:59:54
>>1
(^_^)+4
-1
-
259. 匿名 2020/01/30(木) 19:52:41
>>1
育児休暇じゃなくて、退職でいいよ
進次郎がいなくても問題ないでしょ+26
-0
-
263. 匿名 2020/01/30(木) 20:02:05
>>1
大臣って必要ないんだね。
無駄なんだから廃止すればいいのに。+23
-0
-
285. 匿名 2020/01/30(木) 21:52:40
>>1
結婚するまで実家住まいで家事能力ゼロのまま結婚した私の兄でさえそれくらいはやってたぞ。普通の一般市民は働きながらそれやるんだよ。育休とらなきゃ出来ないの?時間の使い方下手なんじゃない?+27
-1
-
381. 匿名 2020/01/31(金) 02:02:23
>>1
色んなニュース見たり政治家見たり、身の回りの人達を見てて思うけど…
この国大丈夫かな?
by 26才独身+7
-0
-
443. 匿名 2020/01/31(金) 11:25:05
>>1
仕事を休むって事だよね。
わたしでも分かる。
生粋のバ◯。+3
-1
-
453. 匿名 2020/01/31(金) 12:24:16
>>1
なん?こいつ育休取ったら休めるって気でいたん?
アホちゃうの?+11
-0
-
459. 匿名 2020/01/31(金) 12:46:30
>>1
ミルク作るだけかい!あげへんのかい!
育休取ったからにはもちろん夜泣き時も面倒見てるでしょうね?
うちの夫は週末は夜泣きも全部対応してくれたぞ+2
-1
-
520. 匿名 2020/02/04(火) 21:39:59
>>1
育休と有休は同じだという感覚だろ
税金でキャバ豪遊してばっからだから
こうなる
また秘書にパワハラしそう。
結論
役立たず+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「全然休みじゃない。子供を育てる大仕事をやっている。きついこともあるが、喜びや感動、かけがえのないものがある」。小泉進次郎環境相は29日の参院予算委員会で、第1子誕生に伴う自身の「育児休業」について問われ、「努力をして、お風呂、おむつ替え、ミルク作りを担当している」と育児の様子を紹介しながら感想を語った。自民党の藤井基之氏への答弁。