-
1. 匿名 2020/01/25(土) 19:18:32
10年以上付き合いがある親友が待望の第一子を妊娠しました!
旦那さんは激務なので、迷惑にならない程度にサポートをしたいと思います
妊娠中にされて助かった、嬉しかったサポートを教えてください+162
-6
-
9. 匿名 2020/01/25(土) 19:22:20
>>1
人によって違いそうだし、どれくらい心を開いているかとか、プライベートな事も多いだろうからさ
本人に聞くのが良いよ+34
-0
-
14. 匿名 2020/01/25(土) 19:22:56
>>1
友達のサポートってあまり思いつかないけど、会う時は妊婦側の家の近くだと助かるかな、、、+118
-0
-
25. 匿名 2020/01/25(土) 19:27:46
>>1さん
とっても素敵な方ですね!
ラインなどでつわりの愚痴などを聞いてあげるだけでもだいぶ嬉しいと思いますよ❕親友さんは+27
-2
-
31. 匿名 2020/01/25(土) 19:35:16
>>1
その気持だけで充分嬉しいよ。+17
-0
-
36. 匿名 2020/01/25(土) 19:43:30
>>1
優しいね!!その言葉気持ちだけで十分なような。
ずっと家で一人なら(旦那さんが激務なら)寂しいだろうからLINEしてくれたら嬉しいかも。+10
-1
-
51. 匿名 2020/01/25(土) 20:17:13
>>1
愚痴聞いてくれたら嬉しい。
ホルモンの関係でどうしても冷静で居られなくなるからウンウン、分かるよ〜っていう共感だけ欲しい。+8
-0
-
59. 匿名 2020/01/25(土) 20:52:45
>>1
つわりが酷いと匂いのある場所には行けないです、どんな匂いが無理かはその時によるので聞いてくれると大変助かります。食べられる物もかなり限定されてしまいます。
あと、家から近場がありがたいかな。でも本当にきついと出る事もできないので、無理に会おうと誘われないことが1番助かりました(^^)+6
-0
-
61. 匿名 2020/01/25(土) 21:10:06
>>1
なんか余計なお世話な気がするけど
じゃあ実際何が出来るの?
第一子なら子供の世話も必要ないし、
つわりでしんどい時ご飯代わりに作ったりとか?
普段も招き招かれる関係ならいいと思うけど。
お米とか重い買い物してあげるとか
そんなんしかなくない?+4
-8
-
69. 匿名 2020/01/25(土) 22:01:45
>>1
感染症の流行る時期はひきこもりたいのでそっとしといて欲しい。他人と関わって不安要素作りたくない。
春先くらいに家の近くでお茶に誘うくらいにしてほしいかな。+9
-0
-
76. 匿名 2020/01/26(日) 03:45:58
>>1
祝い金+2
-0
-
77. 匿名 2020/01/26(日) 04:03:12
>>1
買い物に行ってあげる。
送迎してあげる。
お掃除してあげる。
とか?そこまでしてあげるべきなのかは分からない。+4
-0
-
78. 匿名 2020/01/26(日) 09:12:48
>>1
育児経験ある友達からされて嬉しかったことだけど、一緒にベビーグッズ買いに付き合ってくれたこと。
実体験から、これは買った方がいい、これは実際使わないなど教えてくれて買い物できたから実際無駄がなく効率よく買い物できた。
色んなところで「赤ちゃんを迎える前に揃えておくべき物リスト」みたいなのあるけど、実際半分以上使わなかったりするんだよね。+3
-0
-
80. 匿名 2020/01/26(日) 10:36:09
>>1
うちに来て代わりに抱っこしてくれるだけで
楽な気持ちになれたよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する