ガールズちゃんねる

高いものは違うなぁと思った時

459コメント2020/01/28(火) 03:43

  • 7. 匿名 2020/01/25(土) 17:13:26 

    ラップ
    普段安いラップ使ってるけど友達の家でクレラップ触ったとき全然違った

    +1325

    -12

  • 91. 匿名 2020/01/25(土) 17:32:24 

    >>7
    わかる!ラップって安いやつはお皿に密着しなくてすぐよれちゃうよね

    +189

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/25(土) 17:35:18 

    >>7
    粘着が強すぎて失敗しがち

    +41

    -6

  • 120. 匿名 2020/01/25(土) 17:41:02 

    >>7
    アルミホイルも!!
    安いのはすぐ敗れる
    くっつくで、イライラしてしまう

    +50

    -2

  • 198. 匿名 2020/01/25(土) 18:32:25 

    >>7
    私クレラップよりサランラップ(商品名)派。

    +260

    -12

  • 220. 匿名 2020/01/25(土) 18:51:21 

    >>7
    クレラップしか使わない
    赤、黄、緑を常に揃えてる

    +88

    -9

  • 272. 匿名 2020/01/25(土) 21:42:51 

    >>7
    ラップだけは安いの買わないと決めた。

    +99

    -1

  • 293. 匿名 2020/01/25(土) 22:55:12 

    >>7
    安いペラペラのに使い慣れてたら、逆にサランラップとかお高いラップは硬さと張りがありすぎて使いづらくなる。
    はい。私貧乏人です。

    +95

    -4

  • 311. 匿名 2020/01/25(土) 23:44:31 

    >>7

    クレラップいいよね。
    カッターが樹脂製で、サランラップの金属製と違って怖くない、当たってもたいして痛くない、怪我をしにくいので選んでる。

    +78

    -5

  • 360. 匿名 2020/01/26(日) 03:06:28 

    >>7
    安いラップはペラペラ剥がれるので冷凍ご飯包むのに使ってる。包むときラップ同士がくっ付きにくい。
    お皿とかに被せるのは高いラップ。ピチッと貼り付いて剥がれない。

    +15

    -1

  • 418. 匿名 2020/01/26(日) 14:17:03 

    >>7
    私も好き
    刃が植物性プラスチックなのも含めて素晴らしい

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2020/01/26(日) 14:42:05 

    >>7
    やっっすいラップだと独特の匂いがあって、包んだ食品がラップの匂いしてしまう(職場の話)

    +8

    -0

関連キーワード