ガールズちゃんねる

ペーパードライバー講習受けた人

75コメント2020/01/19(日) 11:54

  • 1. 匿名 2020/01/13(月) 21:52:46 

    ペーパードライバーとなり10年近くになりました。
    子どもの送り迎えなどもある為、自分も車を購入したいと思いますが、元々運転が得意ではなかった為、教習所のペーパードライバー講習を受けようと思います。
    実際に受けた方、いますか?
    勘が少しは取り戻せるものかお聞きしたいです。

    +88

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/13(月) 21:55:43 

    >>1私もペーパードライバー歴10年で講習受けましたが、2時間で充分取り戻せました。免許取得の際、仮免で1回落ちたどんくさい私です。

    +97

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/13(月) 22:12:04 

    >>1
    私も約7年ペーパードライバーでした!免許とってから本当に一度も運転しないままだったので、講習三回程受けましたが意外とすぐに取り戻せましたよ!
    講習後は友達や親に横に乗ってもらい運転したり、自分だけでもしてみたり。とにかく慣れるために毎日少しでも運転しました!

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/13(月) 22:29:31 

    >>1
    15年くらいの乗らなかったので、通いましたが勘は取り戻せました。
    しかし、やはり車は好きじゃ無いな~って感じです。
    続けて、バイクの免許のコースも通い、取得。
    こちらの方が合ってる感じです。車の方が便利なんですけどね。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/15(水) 12:12:07 

    >>1
    私もペーパードライバー歴10年でした。
    第二子妊娠中に通いました。ずっと自転車で頑張っていたのですが、上の子の保育園の送迎が必要になったためです。まさかこのタイミングで通うことになるとは…でした。

    私の通った教習所では必要な時間分を契約する形でした。

    はじめの数時間は通常の教習と一緒で、教習所内を回って基本的な技術を思い出しました。その後で路上に出ます。どんな場所で車を使うかをヒアリングされて、実際にそこまで教習車に乗って運転していきます。どこが危ないとか、ポイントを教えてくれます。ちなみに、営業できる地域があるそうで、首都高は却下されました。

    私の住んでる場所は道がとても狭く、見通しが悪いです。すれ違いや、曲がるタイミングなどを教えていただき、実際にとても役に立ちました。
    おまけで、お得なスーパーや美味しいお店、裏道など教えていただきました。

    ちなみに、ペーパーさんと呼ばれてました(笑)

    +1

    -0

関連キーワード