-
1. 匿名 2020/01/11(土) 12:12:23
長文すみません。
主は、23歳です。私は、初潮を迎えてから1度も生理前のイライラや気分の沈みなどや生理痛を経験したことがありません。症状は人によって様々であることは重々理解しているのですが、同じ女性としてもっと理解を深めなきゃいけないのではと思っています。
身近な母や姉、妹も私と同じタイプなので、生理に関する体の不調は全く無いと言い切ります…。仲良くしている友人が、生理が重いようで辛そうにしている姿を目にするのですが、どこまで踏み込んで気遣うべきか悩んでいます。あまり踏み込みすぎても、いい気持ちはしないだろうなとか、放って置きすぎても同じ女性として全く気持ちがわからない人なんだなと思われたりしないかなど…。
以前、上記の友人ではないですが、生理中だった友人が体が冷えると言ってきたので、車に積んであったブランケットを渡してコンビニに寄ったついでに温かい飲み物を買って渡したら「なんか、逆にそこまでされるとイライラする。生理の不調を身をもって分からないのがムカつく。」と言われてしまいました。
この一件以来、自分の行動を考えてしまってモヤモヤしています。同じ女性としてどう行動するべきか教えて下さい。+336
-15
-
15. 匿名 2020/01/11(土) 12:15:01
>>1
貴女は優しい人なんですね。女性でもそこまで気遣ってくれる人はなかなかいないと思う。+721
-3
-
35. 匿名 2020/01/11(土) 12:18:01
>>1
なんもやらないほうがいいよ、生理前とか生理中はイライラするから😞💦+9
-45
-
36. 匿名 2020/01/11(土) 12:18:12
>>1
主優しいね!
そんな友達ほっとけ!
甘えてるだけよ+338
-0
-
39. 匿名 2020/01/11(土) 12:18:34
>>1
友達、さすがに言い過ぎ+282
-0
-
43. 匿名 2020/01/11(土) 12:19:02
>>1
主さんは優しいよ。
普通はその厚意に感謝するんだけど、お友達は生理中だからか嫌な反応だったね。
相手がなんかそういう時期だと思ったらもうそっとしておくのがいいと思う。
そういう人は何言っても何しても文句言うだけだからさ。
理解して行動出来るのは本当に素晴らしいと思うけれどそれ故傷付けられてちゃ辛いもんね。+227
-2
-
51. 匿名 2020/01/11(土) 12:19:58
>>1
体が冷えるなら腹巻きや厚い靴下履いて自分なりに対策すればいい話
主さんが気を使うように、具合悪いアピール散々してんでしょそのお友達
そんなのお友達でもなんでもないよ+182
-0
-
53. 匿名 2020/01/11(土) 12:20:08
>>1
私もあまり変化がないタイプ。
でも、倒れたり寝込んだりしてない限り必要以上に気づかいはしないかな。特にすることないと思うし、気づかわないことを当たり散らすくらい不安定になるなら病院にいくべき。
逆にイライラするもホルモンバランス崩れてるんだなぁ~と思ってスルーする。まあ、その前にブランケット以上のことはしないけどね。
+4
-14
-
59. 匿名 2020/01/11(土) 12:20:34
>>1
私は生理重い方だけど主みたいにして貰えたら凄く嬉しいけどな
とても優しいね
お友達はPMSがキツくてイライラしてただけかも+185
-0
-
61. 匿名 2020/01/11(土) 12:20:48
>>1
その彼女、むかつくけど、ガチでお腹痛すぎてイライラしてたんだろうなと察しがつく
生理でお腹痛いのは、痛い人間からしたら薬飲んでもきかないです。
しんどいのは毎月当たり前のことで、
確かに言ってもしょうがないんだけど、口に出して痛みを放出してるようなこともあったりして…
「たいへんだね」ぐらいでいいんだろうけど、
そこまでしてもらってて、「ムカつく」とかいってしまうやつは、ダメダメだわ。あとから謝られてもないの??+124
-6
-
78. 匿名 2020/01/11(土) 12:24:26
>>1
その友達が1さんに八つ当たりするような幼稚な人ってだけで、1さんは良い人だし同じ事してくれたらありがたいよ。
私は逆に昔からPMSによる身体の不調がひどくて、めまいで立ってられないほどで、頭痛もあるし、あと脚が成長痛のような痛みが続いたり(これは卵巣に問題があると言われた)
生理が始まると腰とお腹痛いし脚も痛いし頭痛もするし貧血だしで散々なんですが、同じ事してくれたら素直に「ありがとう」と思います。+95
-0
-
82. 匿名 2020/01/11(土) 12:26:37
>>1
主が超優しいのになんなのさその友人。
生理のイラつきかもだけど元の性格も疑いたいくらいだよ。+99
-0
-
86. 匿名 2020/01/11(土) 12:27:37
>>1
え?どうして周りが気遣うのが当たり前なの?個人差があるからこそ本人から言ってくれないとわからないよ。体調悪いとか生理痛が酷いと言ってくれたら最低限の配慮はするけど過剰に気遣う必要は無いよね。+21
-1
-
96. 匿名 2020/01/11(土) 12:30:34
>>1
お友達も言い過ぎだけど、放っておいて欲しい時もあるし。頼んでもないのにやり過ぎじゃない?+2
-24
-
98. 匿名 2020/01/11(土) 12:31:51
>>1
ガル民の頂点クラスの優しさ+68
-1
-
102. 匿名 2020/01/11(土) 12:32:33
>>1
主は本当に女性?
そこまで生理を「特別の事」として考えてるなんて…
同じ女性としてモヤモヤしました+5
-38
-
117. 匿名 2020/01/11(土) 12:36:05
>>1
私は婦人系疾患があり、
生理もかなり重いですが、
主さんが友達にしてあげた
気遣いを自分がされたら
とても嬉しいと思います。
今回のことを疑問に思わず、
その優しい心を忘れないでほしいと思います。
少なからず私のように、
救われる気持ちになる人はいますので…+78
-0
-
119. 匿名 2020/01/11(土) 12:36:53
>>1
主さんの行動は正しい
ただ通常レベルは「大丈夫?ゆっくりしてね。このブランケット使う?」くらいと思う
わざわざ金出して飲み物渡さず、労りの言葉をかける程度。
でも友達が温かい飲み物買ってきてくれたら嬉しい。
その友達は、文字通り「生理だから」イライラしてるだけよ。
一般的にはその対応で正しいけど、その子への生理の対応は甲斐甲斐しく世話せずクールにが正解かもね
+53
-0
-
126. 匿名 2020/01/11(土) 12:40:32
>>1
そこまでしてくれたら私はすごく幸せ
イライラ吹き飛ぶ
人によるから正解なんてないし、その友人とは離れるべきだよ+40
-0
-
129. 匿名 2020/01/11(土) 12:41:15
>>1
友達も言い過ぎだけどさ。
これは主目線で書いてあるから、お友達目線だと話の印象変わるパターンかも。
例えば必要以上に構ってきて「私優しいでしょ?気が利くでしょ」ってオーラが出てたとか。+11
-12
-
130. 匿名 2020/01/11(土) 12:41:39
>>1
さすがにそれは友達が変。
気を遣われるとすまないし気が引ける、だから気を遣わないでーごめんね!ありがとねなら分かるけど、気を遣われてイライラすると発言とはw
なかなか独特な八つ当たりで怖い
単純に変な子だよ…言い方が凶暴すぎる+39
-0
-
135. 匿名 2020/01/11(土) 12:42:17
>>1
わたしもそこまでしてくれたら嬉しいけどな…
その友達は性格の問題じゃなかろうか…+28
-0
-
138. 匿名 2020/01/11(土) 12:42:52
>>1
その友達がハズレだっただけだよ^^
普通の人は気にかけてもらえるだけで嬉しいよ+28
-0
-
145. 匿名 2020/01/11(土) 12:45:24
>>1
彼氏や旦那、家族に八つ当たりはあるかもしれないけど、友達にそれはその子がおかしいよ。男友達でもそこまで言わないよ。+25
-1
-
150. 匿名 2020/01/11(土) 12:46:37
>>1
温かい飲み物が欲しかったらコンビニ寄っていい?って聞いて自分で買うだろうし、そこまでしなくていいんじゃない?
生理中辛ーとかたまに言うけど何かして欲しいわけじゃなくてついポロッと言ってしまっただけだから気にしなくていいよ
+10
-0
-
154. 匿名 2020/01/11(土) 12:48:24
>>1
その友達は生理の時以外は普通なの?
誰でもなるような風邪や頭痛でもイライラしてそう
私は生理痛はそこそこだけど出血量がとにかく半端なくてナプキンじゃ絶対に漏らすからタンポンとオムツダブル使いしてさらに1時間ごとに交換してるレベルだし、腰のダルさとかは本当に辛いけど、優しくしてくれた人にそんなこと絶対に言わない
謝罪がないなら縁切っていいよ+18
-0
-
160. 匿名 2020/01/11(土) 12:49:34
>>1
?普通、素直にありがとうだよね。
主が私は生理痛辛くないって、前に友達に話してたってこと?
主が言わなきゃ、主が生理痛辛い辛くないなんて、誰も知らない話だし。
よっぽど変な人じゃなきゃ、そんな態度は考えられない。
友人が普通の子だとすれと、主に悪気はなくても、主が生理痛ないって話した時に、友達は主が自慢してるような気がしたのかもね。+16
-0
-
185. 匿名 2020/01/11(土) 12:56:11
>>1
そんな事言う友だちはブランケット没収して飲み物奪い返して一気飲みして
「そうだよね!ごめーん☆」でも付き合っていけたと思うw
謝ったり、どうするか考えてモヤモヤするよりかは+16
-0
-
198. 匿名 2020/01/11(土) 13:02:54
>>1
友人がおかしい
たしかに普段何も感じない変なところでイライラすることあるから友人の気持ちもわからないでもないけど
それ以前にその子にはあまり人に対しての思いやりがないとしか思えない
だいたいの人はいらっときたとしても
「おかんみたいw辛くて何かしてほしかったらいうからそんなに心配してくれないで大丈夫だよ、有り難うね」
たかそんなかんじで伝えると思う+9
-0
-
201. 匿名 2020/01/11(土) 13:03:47
>>1
できることあるか聞いて後はほおっておく。
性格良い子はそんな反応しない。
でも主も頼まれてないのに少しやりすぎっぽくも感じる。
昔、生理痛がものすごく酷い子がいて、いきなり痙攣→気を失って倒れちゃって、周りの人とも話し合って救急車呼んだんだけど、その事について後でキレられたよ。もともと性格悪い子で頑張って縁切った。その子の問題だからほっとけ。+4
-5
-
230. 匿名 2020/01/11(土) 13:29:18
>>1
私は起き上がれないくらい辛い時が頻繁にあるけど、そんな風に優しくしてもらったら嬉しすぎて涙出るかもしれないw
生理中は本当にしんどいから私用では外に出ないようにするかな
その友達、普段は穏やかな子なら虫の居所が悪かったのかも…好意を無下にされると辛いですよね
理解深めようとしても結局経験してないことは分からないものだから、辛そうにしてる人に対して優しい行動を取れるだけで十分だと思う
同じ女性同士でも理解のない人って本当どこまでもないものだから+9
-1
-
237. 匿名 2020/01/11(土) 13:32:29
>>1
その友達はヤバいね(笑)その態度は生理中のイライラとは無関係じゃない?私もPMS酷いからイライラするけど、人の善意にイライラした事は1度もない。+7
-0
-
242. 匿名 2020/01/11(土) 13:39:19
>>1
主さんはなんて優しい女性なんだろう…生理痛で痛みで動けず吐くまで辛いのに、生理痛なんて病気じゃないんだから気合いの問題だって言われて、中学の時の女性体育教師にマラソン走らされたよ。その人は生理痛殆ど無いって言ってたわ。今なら問題になってるよね。+11
-1
-
244. 匿名 2020/01/11(土) 13:45:08
>>1
優しい人だね!
ブランケットに温かい飲み物、私だったらとても嬉しいよ。心配してくれてるのも伝わるからいい友達持ったな〜って普通なら嬉しくなると思う。
文句言ったお友達が変わり者なだけだから気にしなくてOK!
理解してあげたいって気持ちが有り難いよ。+11
-1
-
248. 匿名 2020/01/11(土) 13:54:23
>>1
私は生理痛が毎月キツいから主さんのような気づかいは涙が出るほど嬉しいよ。
+12
-0
-
255. 匿名 2020/01/11(土) 14:17:00
>>1
大人になると本当にその人の立場にならないと分からない事って増えてくるよね。想像だけで歩み寄ることは出来るけど理解するのは無理だよ。友達にしろどの相手にしろ子供じゃないんだから何かを要求してきて主さんが応えられる事だけしてあげていればいいと思うよ!結局生理痛やPMSなんて本人がどうにかしなきゃ治らないんだから。+10
-1
-
257. 匿名 2020/01/11(土) 14:22:03
>>1
その友達酷いね。そこまで優しくしてくれたら私だったら泣くかも(;_;)生理痛は毎月ひどいです。
その友達は後から謝ってきたりしたのかな?謝りもないんだったらもうその人は性格が悪いと思うから主さんとは合わないよ。+8
-2
-
258. 匿名 2020/01/11(土) 14:28:46
>>1
その友達は生理とか関係なく性格がクズ
+16
-1
-
259. 匿名 2020/01/11(土) 14:30:31
>>1
この部分だけなら主さんは
すごく優しい人に思うんだけど
『生理痛やPMSってない私
その痛がり方や落ち込み方って
実はおおげさなんじゃない‥?』的な
無意識の思いが友達に伝わってるのでは‥?
だから主さんは理解したいと
トピ立てしたとは思うんですが‥
+0
-14
-
268. 匿名 2020/01/11(土) 15:45:32
>>1
母に悪阻の時の症状を聞いてみては?
近いものがあります。+0
-3
-
270. 匿名 2020/01/11(土) 15:55:51
>>1
別に理解しなくてもいいと思う
友達もそんなに酷いなら婦人科に行くのを進めるわ
成人してから痛みを感じるようにはなったけど
酷い人から比べりゃ軽い
友達も酷い人居るけど八つ当たりとかする子は居ない
+7
-0
-
276. 匿名 2020/01/11(土) 16:32:42
>>165
主さんのみならず、>>1の、姉妹も親も生理に関する体の不調が「全くないと言い切ります」、というの言っていたとして他の人が聞いたらアレと思うポイントなんだと思う
全くないと言い切るって結構全否定な意味合いを持って受け取ってしまう…
日ごろからそういう話題になるたびにそのお友達もそこの点でちょっともやもやしていた可能性はあるかも
逆恨みに近い感覚かもしれないけれど、人はいろいろいるからそういうこともあると思う
体調も悪かったのもあるだろうし、他でのトラブルがないのなら自分で考えて関係性を修復してほしい+2
-11
-
289. 匿名 2020/01/11(土) 18:01:59
>>1
「温かい飲み物(気遣い)ありがとう
ね」って普通なら返すよね
それ友達ちゃうよね💦
私は「頼んでないし」って言われたことあるよ。凹んだ😅+7
-0
-
290. 匿名 2020/01/11(土) 18:05:16
>>1
なにもしなくていいよ
せいぜい、「なんか休憩したいとかあったら言ってね」くらいで充分+1
-0
-
294. 匿名 2020/01/11(土) 18:21:10
>>1
そのまま一緒にいてもしんどいので
「家に帰ってゆっくりした方がいいよ」といって別れるしかない。+2
-0
-
304. 匿名 2020/01/11(土) 19:39:07
>>1
それは、単純にその子の性格がおかしいだけ!
私も生理の不調が酷すぎで 病むくらいだし
何も不調がない人は 同じ女なのになぜ?!って
内心 妬ましい気持ちもあるけど
それとは別にお腹痛い時に
そんなことしてくれたら 涙出るし 普通に
嬉しいよ 感謝 言えないその人
元々、おかしい。
主は何も不調なくて 妬ましいけど
不調の人に寄り添おうって優しい気持ちがある人だから、私だったら友達でいたい!
って言っても10上です 笑+5
-0
-
312. 匿名 2020/01/11(土) 21:39:14
>>1
それはその子がおかしい。
私は主より三つ上だけど、主と真逆で昔から生理が重いタイプ(婦人科異常なし)。
生理になると腰がだるくて薬飲んでもじんじんお腹痛いし、眠いしイライラするし肌も荒れて最悪だけど、人に当たるのは幼稚すぎ。
生理のときってとにかくイライラして他人の全く問題ない言動にもイラついたりするんだけど、それを表に出すのはダメだと思う。まして生理始まりたてでもなく、二十歳過ぎた大人なんだしね。+4
-0
-
317. 匿名 2020/01/11(土) 22:57:01
>>1 23歳って社会に出て友人との関係が変わる年齢。職場で出会った人の価値観の影響を受けたりつらい事があれば友達なら愚痴言ったり多少当たってもいいと勘違いする年齢。気遣いしてくれる人なら優しく許すと思ってる友人。そんな風に言われてもあなたは自分が悪いなんて思わないでね。私は自責して悩んで結局揉めたりして殆ど縁切られた。+0
-0
-
324. 匿名 2020/01/11(土) 23:33:23
>>1
主さん、すごく優しい!
しかも理解しようとする気持ちがすごいね!
その友達はちょっとおかしいね。
生理特有のイライラから
そう発言したのか分からないけど。
主さんは十分してくれてて
思いやりがあるよ。+3
-0
-
329. 匿名 2020/01/12(日) 00:53:35
>>1
自分語りであれなんだけど、私は慢性胃炎持ちなんだけど、同じ胃炎の人でも何がトリガーで痛みが出たりとか悪化度合いが違ったりする。
整理は病気じゃないけども、どんな病気でも同じ症状の人なんてなかなかいないから、私もたまに胃炎の人に良かれと思って何かして(お節介だったかな…)とか気になる…
自分なりに親切にするしかないのかなあ…+0
-0
-
333. 匿名 2020/01/12(日) 01:16:50
>>1
主さんはなにも間違ってないと思いますよ!ご友人、いくら自分が体調が優れない生理でイライラしてしまうのもわかるけど主さんに当たるのは筋違いよね。
何か出来ることあったら声かけて〜 くらいでいいんじゃないでしょうか?+1
-0
-
341. 匿名 2020/01/12(日) 05:30:24
>>1
何されてもイライラするし、普段は怒らない様な事でも苛ついてしまう。
優しさが余計に癪にさわる感じも分からなくもないかな。
とにかく生理中は別人格位の人も居るから気にしないで。
何もしなくていいと思うよ。
私は若い頃は特に痛みとか無かったけど、歳を重ねてから重くなってきたよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する