ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2019/12/18(水) 20:32:14 

    >>2
    新年に挨拶できて嬉しいよ。

    +15

    -55

  • 205. 匿名 2019/12/18(水) 21:04:57 

    >>2
    前の職場は、若手は元日までに届くように送らないといけないルールがあってそれは本当にいらないルールだと思ってた。

    +141

    -2

  • 222. 匿名 2019/12/18(水) 21:11:29 

    >>2
    忙しい時期に作らなきゃいけないのがネックよね!
    送ってない人から来て慌てて出すのも(笑)

    +137

    -2

  • 225. 匿名 2019/12/18(水) 21:12:12 

    >>2
    幼稚園で働いているけど、系列園の先生など全員に書かなければならない。70枚以上。
    因みに顔を知っているのは15人で残りは会った事もない。

    +103

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/18(水) 21:41:21 

    >>2
    今年こそは出さないぞ!と思っていたら、今日ママ友に住所教えて!と言われてしまった。。。
    慌ててアプリで作成。毎年こんな感じで、何だかんだ15枚くらい出すことになってる。
    ありがたいんだけどね、有り難いんだけど、もうやめたい。

    +121

    -1

  • 470. 匿名 2019/12/19(木) 03:08:47 

    >>2
    年賀状の何がイヤかって、友人からの年賀状が子供の写真ばかりなのよ、毎年毎年、子供の成長の記録を見せられても他人の子供の成長なんて興味ないから。せめて干支のイラストにしてほしいわ。

    +89

    -15

  • 530. 匿名 2019/12/19(木) 08:37:37 

    >>2
    良い部分もあるんだけどね。職場で強制されるのだけは本当にやめてほしい。お金も時間もかかるし、仕事で数日後には会うんだから必要ない

    +20

    -0

  • 591. 匿名 2019/12/19(木) 11:09:09 

    >>2

    長年会っていない学生時代の友人たちとか、もはや生存確認みたいになってる。

    +46

    -1