-
1. 匿名 2019/12/16(月) 17:25:35
主は話し方がうまくなりたいです。
丁寧な言葉づかいというよりは、会話内容がわかりやすかったり引き込まれる人っていますよね?対して何言ってるかわからない人、一生懸命伝えているのに伝わらないって人もいますよね。
この差ってなんなのでしょうか?
+96
-1
-
28. 匿名 2019/12/16(月) 17:45:04
>>1
いるいる。何でもない話でもこっちが明るくなったりするよね!
結局、コミュニケーション能力に直結する気がする。どんな人とでも雑談できるようになったら、スピーチやプレゼンも全然苦じゃなくなったし、研修とか任されても評判良くなったかも。+14
-0
-
38. 匿名 2019/12/16(月) 18:09:34
>>1
関西人を見習う+1
-1
-
42. 匿名 2019/12/16(月) 18:30:27
>>1
私はちょっと前まで初対面の人とは天気の話しかできず、中身のない会話しかできない人間でした!
そんな自分を変えたくてキャバクラや高級クラブで数年働きました。最初は会話できなさすぎて辞めたくて泣いてましたが、何ヶ月か経つ頃には一番指名を貰えるくらい会話上手になりました(^-^)
何百人何千人の人と会話するうちに、「コツ」のようなものが掴めてきました。なので沢山色んな人と会話すると人を惹きつける会話ができるようになると思います(^-^)
私みたいな口下手でも変われたので主さんなら絶対大丈夫ですよ!+14
-1
-
65. 匿名 2019/12/17(火) 02:19:42
>>1
伝えようとするんじゃなくて、説明する
思っていることを話そうとするんじゃなくて、簡潔にコンパクトに「言う」
話が長い人は概ね迷子になってる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する