-
8. 匿名 2019/12/04(水) 22:06:56
隣の家の窓に一年中、風鈴がぶら下がっててうるさすぎて毎日寝不足でしたが家族は聞こえない、と言ってました…
本当毎日うるさくて泣いてた日もあり、警察に届けようかと思ってましたが父がやんわりと注意してくれて隣の家の人も外してくれました。良かった…+266
-9
-
49. 匿名 2019/12/04(水) 22:15:52
>>8
やんわりってどういう言い方?もし同じことあったら参考にしたいです。+35
-1
-
54. 匿名 2019/12/04(水) 22:16:50
>>8
本来、昔ながらのガラス風鈴は縁がギザギザになってて、それが心地よい音色を醸すのだけど、最近の大量生産型の風鈴の中には鋳型かなにかで作ったツルツルの縁のものがあって、それだと単にガラスがぶつかる音なので余計に煩く感じるって話を聞いたことある。+86
-0
-
190. 匿名 2019/12/05(木) 06:33:03
>>8
私もお向かいの家の風鈴に悩まされた。
お向かいさんが二階のベランダに南部風鈴を吊るしたのですが、うちは二階リビングなので真横でリンリンリンリン鳴っててノイローゼになりそうだった。
二か月我慢したけどもう無理って思って、事情を説明して「吊す位置を変える検討をしていただけると嬉しい」ってお願いしたら、外してくれたよ。
よその風鈴の音を強制的に聞かされるのって辛いよね。+21
-1
-
197. 匿名 2019/12/05(木) 09:03:40
>>8
気づかないで風鈴放置してる方も悪いけど、自分では何もアクション起こさないうちから泣いたり警察呼ぼうかと思ったり、勝手にすごい悪者にされて恨まれて相手も気の毒。最初から単刀直入に相手に伝えれば自分ももっと早く楽になれたし、相手をそこまで悪者にせずに済んだのに。+4
-20
-
234. 匿名 2019/12/05(木) 21:39:04
>>8
ウチも近所に雨戸締めてその雨戸の上に鉄製の風鈴吊るしてた家があって一年中吊るしてるもんだからリンリンリンリン風の強い日は鳴続けて、台風でも吊るしてたんでとうとうブチ切れてその家のおばちゃんに抗議して外して貰った。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する