-
1. 匿名 2019/11/27(水) 22:57:40
主はアラッフォのお一人様ですが、最近開き直り精神が芽生えて、我慢して貯金したり、他人に嫌味を言われたくないから先回りして防御したり…ということをやめました。
好きなものを買うし、楽しく過ごします。どうせ先行き心配したって変わらないし。
同じような人がいたら気楽に語りたいなーと+345
-5
-
25. 匿名 2019/11/27(水) 23:05:21
>>1
アラッフォ(笑)+80
-0
-
33. 匿名 2019/11/27(水) 23:08:29
>>1
一人で生きると決めたのであれば、せめて老後は考えたほうがいいですよ。人生の最後が惨めだと死んでも死にきれないでしょうし。終わりよければすべてよしを目指しましょ。+8
-20
-
35. 匿名 2019/11/27(水) 23:10:02
>>1
現在38才の独身でアラフォーですが、『どうせおばさんだし』とか、『おばさんは~』ってネガティブな意味でおばさんという言葉を使うことをやめて、年齢で自分を卑下するもやめて、自分のことはキレイなお姉さんだと思うことにしました!笑
周りの扱いも変わりましたよ~
+139
-2
-
42. 匿名 2019/11/27(水) 23:15:05
>>1
金と健康は大切にしなされ!40代くらいになるとリストラ、離婚、破産、など人生も様々で勝ちも負けも無くなるよ。健康が一番だと気付いた今日このごろ。+92
-0
-
46. 匿名 2019/11/27(水) 23:25:00
>>1
全く同じです。
独身アラフォーです。
仕事辞めて3年プーしてます。
毎日ストレス溜めずに生きてます。
自分の人生ですから。
先のことを考えて心配したりするのはアホらしいです。
正直ふと漠然とした不安に襲われることはありますが…
もう親もいないので頼れる人は誰もいないんですが、まぁどうにかなるでしょう。
+117
-1
-
49. 匿名 2019/11/27(水) 23:27:52
>>1
私はその境地に辿り着けた人こそが
人生の勝ち組だと思ってる。
私はまだ小さいことでネチネチ気にしちゃうから、師匠みたいになりたい。+104
-0
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 23:37:54
>>1
私は急に失業したり介護責任にされたり散々だったけど、老人ホームだけど、手続きやったり支払いしたりしていたらやっぱりお金は必要だし、いつまで健康で働けるかもわからないからそこら辺は考え生活はしてるけど、このまま生きる希望なく歳をとるのも考えもので主の考え方も半分共感する。他人に何か言われるなら離れてでも1人でやりたい事はやる。+16
-0
-
113. 匿名 2019/11/28(木) 00:58:51
>>1
いっしょです。
体型維持以外はあまり我慢してないです。
節約は嫌いだし、欲しいものはだいたい買うし。
貯金はまあまあ。
今我慢して後が楽になるとも限らない。
我慢しすぎるのは嫌。+15
-0
-
114. 匿名 2019/11/28(木) 01:00:46
>>1
アリとキリギリス+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する