ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/11/27(水) 20:58:54 

    キャベツ畑人形
    ちょっと怖いし不気味な感じがするのになぜ流行ったのか?

    +1062

    -21

  • 13. 匿名 2019/11/27(水) 21:00:06 

    >>1
    いつ流行ったの?

    +262

    -11

  • 32. 匿名 2019/11/27(水) 21:01:50 

    >>1
    知らないんだけど

    +202

    -16

  • 52. 匿名 2019/11/27(水) 21:03:36 

    >>1
    だんご3兄弟
    取り憑かれたように聴いてた

    +230

    -6

  • 69. 匿名 2019/11/27(水) 21:06:22 

    >>1
    たれぱんだ

    +96

    -12

  • 73. 匿名 2019/11/27(水) 21:07:36 

    >>1
    当時大流行してたけどただただ気持ち悪かったし、
    畑でキャベツの大玉見るのも薄気味悪かったの思い出したわw
    ほんとなんであんなに流行ったんだろうね・・・ 

    +175

    -6

  • 74. 匿名 2019/11/27(水) 21:07:40 

    >>1
    アメリカじゃバカ売れしまくったけど日本ではごり押しに近かったw
    間下このみがテーマソング歌ってたの覚えてるわ。

    +194

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/27(水) 21:08:07 

    >>1
    コレ知ってるの50代後半以降だと…。

    +10

    -61

  • 104. 匿名 2019/11/27(水) 21:17:36 

    >>1
    ばーちゃんの家にあったな
    あとダッコちゃん?てやつ

    +50

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/27(水) 21:20:50 

    >>1
    セガのゲームでなかった?キャベツ何とかかんとかって。ゲームは好きだった。
    ちなみに42歳です。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/27(水) 21:26:29 

    >>1
    肌、髪や目の色がそれぞれ微妙に違って同じ物がないんだってね、自分に似た人形を探すって聞いたよ

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/27(水) 21:26:53 

    >>1
    リアルタイム世代です、かわいくないうえに当時でも5千円と高かっですよね?

    +96

    -1

  • 183. 匿名 2019/11/27(水) 22:15:32 

    >>1
    同世代かな?不細工な人形!可愛くない!と私は思ったけど 売れてたのかな?

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/27(水) 22:17:00 

    >>1
    よく見ても可愛くない。顔の余白凄い

    +26

    -2

  • 218. 匿名 2019/11/27(水) 23:09:24 

    >>1
    これは親も買わなかったな。可愛くないよね。

    +23

    -2

  • 273. 匿名 2019/11/28(木) 03:05:02 

    >>1

    流行ったかどうはわからないけれど「同じ人形はない」が売りのキャベッジパッジキッズ。

    性別、名前、肌の色、髪の色、瞳の色、洋服の組み合わせが違っていた。

    欲しい気がしたけれど、よく見るとあまり可愛くなかった。

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/28(木) 04:08:16 

    >>1
    何これ?

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2019/11/28(木) 05:36:33 

    >>1
    ヴィレバンで小さいの売っててびっくりした(笑)
    あれで昔、妹と喧嘩になると殴り合いしたけど(笑)凶器にしか使わなかったし、痛くてあまりいい記憶はない(笑)

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/28(木) 09:46:12 

    >>1
    え、キャベツ畑人形ってこれか
    母親に似てる似てる言われるんだけど流してたわ
    私こんな顔面センターで不気味なのかな…笑

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/28(木) 11:05:08 

    >>1
    親にねだって買ってもらった。買ってすぐに家に遊びに来た兄の友達に頭をもぎ取られて元に戻らなくなった嫌な思い出が有る。
    これが好きだった私はテレタビーズも大好きだった。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/28(木) 11:57:32 

    >>1
    懐かしい!
    80年代アメリカに住んでてみんな持ってたよ!

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/28(木) 14:46:01 

    >>1
    私、小さい頃その人形かわいいと思ってたw
    でも母に「これほし「いらないからね!」と食い気味に購入拒否されたのを覚えてる。
    大体の事を受け入れてくれる母なんだけど、この人形を家に置くのだけは嫌だったみたいw

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/28(木) 15:05:48 

    >>1
    子供の頃、世界に一つだけの人形という謳い文句に感化されて親にねだりまくったけど反対されて結局買ってもらえなかったなあ

    当時は手に入らなくてめちゃくちゃ悔しかったけど今見るとなんでそんなに欲しかったんだろって思うw

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/28(木) 17:38:59 

    >>1
    子どもが生まれた時に近所のおばちゃんがくれた。
    欲しくて昔買ったみたいだけど、でも自分では捨てれないから、少しでも遊び道具になるならって。捨ててくれてもいいよ!って。
    もらったときは、なんだこの可愛くない人形…って思ったけど、子どもが2歳の今、気に入ってるみたいで一緒にお風呂に入ってる笑
    旦那も私も、うちの子(人形)は他の子(人形)に比べたら可愛いとまで思ってる…笑
    毒されてしまった笑

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/28(木) 20:01:23 

    >>1
    欲しかったな〜この人形!
    出生証明証なんかついてなかったっけ?
    それが特別感あった。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/28(木) 20:48:23 

    >>1
    初めて見た。

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2019/11/28(木) 21:11:31 

    >>1
    初めて見た

    +0

    -0

関連キーワード