-
1. 匿名 2019/11/23(土) 00:03:08
パートナーからよく聞かれます。
聞かれすぎて段々と拷問のように苦痛を感じてきました。
同じような人いますか?
また対処法はありますか?
聞き返すことはしました。。+203
-12
-
8. 匿名 2019/11/23(土) 00:05:25
>>1
苦痛ならもう合わないんじゃない?
対処法は「別れる」でしょ+111
-14
-
19. 匿名 2019/11/23(土) 00:07:41
>>1
わかる〜あんまり言われるとめんどくさいしストレスになるよねー
ざっくりでもいいから選択肢くれって思う。
和食とイタリアンどっちがいい?とか。+82
-7
-
22. 匿名 2019/11/23(土) 00:08:37
>>1
主が提案した意見には、賛同してくれるの?
聞いておいて「えー」言う人だったら最悪+93
-2
-
32. 匿名 2019/11/23(土) 00:11:00
>>1
パートナーさんは自分で決められないから聞いてくるんですか?
主さんがしたい事食べたい物を言えばいいと思います。決定権自分にあるラッキー♪くらいに思ってて良いと思うんですが、主さんも決められないタイプの人なら…大変そうですね+31
-2
-
44. 匿名 2019/11/23(土) 00:16:05
>>1
最悪、相手が決まるまで何もしない。
いつも私が決めてるから今日は決めて!
毎回私が決めてるけど、毎回毎回だと疲れるから
ってお願いする。+11
-1
-
52. 匿名 2019/11/23(土) 00:21:44
>>1
場所:行きやすい場所を路線で選ばせる
何食べる:自分が食べたいものをジャンル別で想像して店探しておく
なにする?:なにしたい?と聞き返す(デートする場所にもよるしそこだけは私は相手にやってほしい)
食い意地張ってるからご飯選びは苦痛じゃないや+0
-0
-
56. 匿名 2019/11/23(土) 00:26:16
>>1
うちの旦那がそうだ!
優しいんだけど、全て私任せ。
私の行きたい所に行き、やりたい事しかしない。
時々、虚しくなる…+23
-1
-
58. 匿名 2019/11/23(土) 00:28:17
>>1
一緒に行きたい場所や一緒にやりたいことがお互いに無いのになんで付き合ってるの?+3
-1
-
63. 匿名 2019/11/23(土) 00:40:17
>>1
「聞き返す」って対処法って言うより
いじわるにしか感じないんだよね
相手を困らせてやろうって気があると思う+6
-3
-
64. 匿名 2019/11/23(土) 00:42:43
>>1
普段から行きたい所とか、食べたい店とか検索してリストアップしておくと楽しみになるよ
どういう理由で人任せなのかはわからないけど、
自分の希望が通るんだから遠慮なく付き合わせて文句言ってきたらこっちも文句言う
相手は消極的なんじゃなくて、一緒に居れれば何でも良いのかもよ+2
-1
-
73. 匿名 2019/11/23(土) 00:58:40
>>1
あなたはいろいろ決めて引っ張ってってくれる人と付き合いたいんでしょ。今のパートナーじゃ相性悪いんだよ。まさか夫じゃないよね?+4
-1
-
75. 匿名 2019/11/23(土) 00:59:21
>>1
順番にしたら?
今日は私が全て決める、次会うときは彼、とか
何するかは私が決めたから今日のお昼何食べるかはあなたが決めてね!とか。ごねたらさようならで(笑)+3
-0
-
85. 匿名 2019/11/23(土) 01:20:05
>>1
私はパートナーに限ってはパッと決めて連れてくれる人が好きですが
普段はそういう会話になると自分の好きなところ提案すればだいたい通るので楽だな〜と思ってるのが正直なところです。+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/23(土) 07:23:23
>>1
相性ってか聞かれても平気な相手とそうじゃない相手といない?
私は基本ゆっくり過ごしたいから、常に何かしないといけないって考えて聞いてくる男が苦痛だった、しかも自分ペースで休み自分のしたいことだけして急に丸投げで答えると否定、通しても「面白くなかったね!」とでかい声で言う。あんなせかせか自己中で頭おかしい男は殆どの人が無理だろうけど、どっかに合う人いるだろうし。
デートプラン毎度しっかり考えてくれ、こっちの意見も聞いてくれる快適な相手なら聞かれても平気だったし、
経験乏しくて、どうする?ってよく聞いてきた人も平気だった 全く文句言わないし基本的にぼーっとできたし。
どうする?って言葉よりそれによる態度や行動が問題なんだと思う。
聞かれて苦痛な人とは別れたがいい。+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/23(土) 07:29:07
>>1
分かる!うちの旦那もそう。
最初は○○行きたい、○○したい、って答えてたけど毎回だと「そっちの意思はないの?」ってなるよね
他の人のコメントにもあるけど、今回私が決めたから次はあなた、っていう風にルール決めたほうが良いかも+6
-0
-
110. 匿名 2019/11/23(土) 08:46:27
>>1
どこにも行きたくない、食べたくない
って言ったら怒る?+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/23(土) 15:10:53
>>1
これって特に食べたいものも
行きたい場所もしたいことも
ないのに聞かれるのが
嫌だって解釈であってる?
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する