-
6. 匿名 2019/11/17(日) 16:13:15
公立の進学校でした。
中学が荒れててヤンキーばっかりだったから、私にとっては天国みたいだった。
穏やかな落ち着いてる校風だったから、皆勉強は当たり前のようにするし、でも行事の時ははっちゃけはしないけど楽しんでた。
やっぱり偏差値も大事だけど、校風が合うかどうかも大事だと思う!+176
-1
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 16:31:47
>>6
私も同じ。当時は倍率高くて受かるの大変だったけど、校則は緩かったしとにかく学校生活楽しかった。早朝講座から課外授業まであって授業はびっしりだったけど。
主さん、学校説明会は行きましたか?
その学校に入学して卒業まで過ごすのはお子さんなので、本人が重視したいものによって決めさせたほうがいいと思う。+8
-0
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 16:35:10
>>6
偏差値が高いから落ち着いてたんだと思うよ
偏差値も重要+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する