-
3. 匿名 2019/11/16(土) 23:28:28
福島です。言わずもがな「放射能」+548
-5
-
81. 匿名 2019/11/16(土) 23:40:27
>>3
海外からの影響で福島より数値高い所あるのにね+70
-3
-
87. 匿名 2019/11/16(土) 23:41:37
>>3
福島の物産展で「桃洗顔石鹸」買いました。
あの事件のすぐあとだったけど、販売員の女性すごい明るくて、
「これは私が作ったんですよ。クレンジングと洗顔が一回で済むので便利です。手作りなので湿気に弱くて溶けやすいので、できるだけ使用後は乾燥させてくださいね~」って説明してくれました。
一個1500円だったけど、3か月もったのでコスパ良かったです。
使い心地もよかった。+98
-7
-
126. 匿名 2019/11/17(日) 00:01:05
>>3
あの国の人でしょ
目くじら立てて言ってるもね
北の方心配しろよ+53
-6
-
134. 匿名 2019/11/17(日) 00:09:30
>>3
これ言う日本人、ほぼ在日らしいし+61
-21
-
246. 匿名 2019/11/17(日) 06:46:13
>>3
仕方ないよ
震災後からしばらくの間の農産物なんて危ないの分かり切ってるのに「大丈夫安全です!」って言い張って売る人のイメージになっちゃったもん
震災後に「うちのキャベツは事故のせいで危険です。売りたく無いけど売らなきゃ生活できないからその分保障してください」って発信してれば今頃世間の反応は全然違ったはずだよ+25
-18
-
326. 匿名 2019/11/17(日) 13:12:09
>>3
仕事で福島県相馬市のホテルに泊まったけど
ご飯美味しくてびっくりした。+18
-2
-
329. 匿名 2019/11/17(日) 13:15:44
>>3
人としてやばい。。
そんな事思いません。。。地震があった次の年にハワイアンズに行く機会があって旅行しましたがご飯がとてつもなく美味しかった。+15
-2
-
378. 匿名 2019/11/17(日) 17:42:10
>>3
気にしなくていいよ。
うちの親は過剰に反応してるけど、兄弟はさほど。普通に旅行に行ったり、食べ物も食べてる。
応援してるよ。+10
-2
-
379. 匿名 2019/11/17(日) 17:47:41
>>3
もうこれはイラつくというより、言ってる人の神経疑う。+14
-2
-
399. 匿名 2019/11/17(日) 19:01:16
>>3
東北に視察に行った政治家で「放射能分けてやる」って報道陣に言った人いたね
あいつは何故政治家辞めないのか+10
-0
-
448. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:32
>>3
人とは思えない発言ですね……
畜生だな
ミジンコ以下だ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する