-
1. 匿名 2019/11/16(土) 23:27:29
例えば、茨城県民に「いばらぎ?」
とか、愛媛県民に「蛇口からポンジュース出るんでしょ?」
とか、愛知県民に「味噌チューブ持ち歩いてるんでしょ?」
みたいなのってありますか?
私は神奈川県ですが、「横浜県?」「毎日シュウマイ食べてるの?」あたりが
イラっとします(#^^#)+20
-130
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 23:29:57
>>1
器が小さいな
それくらいでイライラとか
福岡県民だけど、修羅の国福岡とかですら別になんとも思わない。+48
-49
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 23:33:02
>>1
神奈川県民だけどそんなこと1回も言われたことない。+83
-2
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 23:37:06
>>1
愛媛県民だけど
その都市伝説を利用して今や特設蛇口ポンジュースあるから何も思わない+48
-1
-
106. 匿名 2019/11/16(土) 23:48:41
>>1
あるでしょって聞かれたら
うん、あるよって言う
今は普通にあるし+54
-1
-
130. 匿名 2019/11/17(日) 00:08:43
>>1
>私は神奈川県ですが、「横浜県?」「毎日シュウマイ食べてるの?」あたりが
イラっとします(#^^#)
神奈川県だけどそんなこと言われたことない+35
-0
-
290. 匿名 2019/11/17(日) 11:10:37
>>1
月曜から夜ふかしでやっていたような
青森の人にほっぺ赤いねとか+3
-0
-
347. 匿名 2019/11/17(日) 15:02:56
>>1
>私は神奈川県ですが
県まるごと東京のベッドタウンで成り上がったところねw
+3
-1
-
449. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:52
>>1
味噌はないけど名古屋県だと思ってる人は結構いるよね
「愛知から来ました」って言うより「名古屋のあたりから来ました」って言った方が反応がいい。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する