ガールズちゃんねる

明晰夢〜夢の中で夢だと気付くこと〜

140コメント2019/11/26(火) 15:26

  • 1. 匿名 2019/11/11(月) 00:55:42 

    皆さん、明晰夢を体験したことはありますか?
    主は昨日初めて明晰夢を見ました。
    夢の中では祖母の家の近くに居たのですが畑や家があったはずなのにそこには雲のような薄い白い霧があったため、「あれ?なんでないんだ?」と思い、そこでこれは夢だからか。と気付いてしまいました。
    その後は夢をコントロール出来るようになり、祖母の家が透けて何をしているか分かったり、空を飛ぶことも出来ました。

    専門家では思い通りになる世界は依存性があり、しかも眠りが浅いため精神的にも肉体的にも危険だと言われています。
    実際、主ももう一度見たいと思い、今日1日休みでしたが寝てました笑

    どなたか体験した方いらっしゃったらコメントお願いします。

    +155

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/11(月) 01:01:29 

    >>1
    夢よく見る
    空も飛ぶし、戦いもするし
    テレビつけたまま寝ると、半分くらい意識飛んで、テレビの内容が夢にリンクする時もある
    だから、ドラマとかだと実際のドラマなのか夢の中のドラマなのか分からなくなる
    これ夢だ!って気付いたら、好きに動く
    カッコいい人いたらキスしたりwただの痴女w

    +96

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/11(月) 01:02:24 

    >>1
    私、それよく見るけど
    よく空も飛んでる
    現象に名前がついていて身体に危険なの?
    知らなかった

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/11(月) 01:20:59 

    >>1
    これは夢だと気付くのはしょっちゅうだけど
    追いかけられる、殺される、
    そうなるなーと思うことがそうなるだけで
    一切コントロールできない
    お腹を刺されたこともある
    飛べる気がしてビルの上から飛んだけど
    落下して地面すれすれで止まっただけ

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/11(月) 01:41:08 

    >>1
    明晰夢ってやばいの?私殆どの夢が明晰夢だよ。もちろん夢の中で夢だと分かってるからコントロールも出来る。ちなみに昨日の夢の続きも見たければ見れる。見た夢は1ヶ月くらい覚えてる。精神的にやばい状態なのか。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/11(月) 01:51:45 

    子供の頃から毎日、見た夢を覚えているし操れるんだけど>>1主さんの読むとやばいのかな私…
    夢と気づかないという感覚が一度もないよ、夢を夢としか認識していない

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/11(月) 02:32:02 

    >>1
    年中ある。
    亡くなったペットや、卒業したはずの学生時代、
    「あれ?この子は前に…」でもせっかくだから遊ぶかとか
    「なんで今、社会人なのにレポートに追われているのか、しかもここ会社じゃない、夢だからか」
    と、考えたりもします。
    ヤバいんですかね。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/11(月) 04:54:40 

    >>1
    1度だけあった。夢だと分かった途端、急に怖くなって早く夢から覚めようともがいてた。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/11(月) 08:22:51 

    >>1
    子供の頃はよくあったなぁ
    夢と分かってない場合でも空はいつも飛べたけど

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/11(月) 08:51:07 

    >>1
    ヤバイの!?知らなかった。
    でも小さい子供が出てきて夢だから良いよねと思って、子供を殴って起きたときは自分てヤバイと思った。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2019/11/11(月) 09:05:40 

    >>1
    すごくよくみる
    たしかに空飛ぶ夢みながらこれは夢とわかっていて無理やり目を覚ましたりできる
    でも倦怠感がひどい
    これはヤバい状態なんですね
    知らなかったわ
    よくみるから気を付けたい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/11(月) 09:11:23 

    >>1
    ところが、明晰夢を見ている状態では、夢を見ている時には静かなはずの前頭葉が活発に働いている事がわかっています。しかも、集中した思考時に多くなるγ(ガンマ)波が増えているとの事。その為、明晰夢は「思考している状態の夢」と言えるのだそうです。


    睡眠は人間にとってとても重要よ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/11(月) 10:18:57 

    >>1
    若い頃はよく見てたけど、今は見れなくなった

    +0

    -0

関連キーワード