ガールズちゃんねる

「◯◯してあげてもいいよ?」という人

128コメント2019/11/11(月) 15:03

  • 1. 匿名 2019/11/10(日) 17:47:18 

    私は映画等は一人で観るのが好きなので、一人で映画鑑賞をしに行くと、それを聞いた母が「今度は一緒に行ってあげてもいいよ?」と言います。

    友達と出かけていると、わざわざ電話をかけてきて「一人じゃないの?一人なら一緒に行ってあげてもよかったのに」

    住まいは別々なのですが、わざわざ私の留守を確認して「部屋を掃除してあげてもいいよ?」

    はっきり断っても「あなたのために」「あなたが寂しいと思って」と、「親切な親心を発揮しているワタクシ」を全面に出してきます。

    母は一人暮らしなので、寂しくてこういう言動をするのでしょうか…

    なにか対策はありませんか?
    がるちゃんの皆様のお知恵を拝借したいと思います。

    ちなみに引っ越しは数回しているのですが、役所の資料を見られたり興信所を使って、住まいを調べられます。

    +87

    -13

  • 5. 匿名 2019/11/10(日) 17:48:23 

    >>1
    韓国に引っ越しなよ

    +5

    -57

  • 13. 匿名 2019/11/10(日) 17:50:00 

    >>1
    >ちなみに引っ越しは数回しているのですが、役所の資料を見られたり興信所を使って、住まいを調べられます。

    って、寂しさ思ってというより、ストーカーだよそれ?

    +149

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/10(日) 17:50:44 

    >>1
    上から目線だね。

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/10(日) 17:50:57 

    >>1
    なんかこわい…

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/10(日) 17:51:46 

    >>1
    うちの親もそれ!(笑)
    別にいい、結構ですって言ってる。
    恩着せがましいのよね。嫌々やられるくらいなら、何もしてくれなくて結構って何度も言ったら少し考えたみたい。

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/10(日) 17:52:42 

    >>1
    ○○してあげてもいいよ?
    って言う人のトピより、あなたのお母さんがちょっと普通じゃないことを相談するだけのトピにしたほうがいいと思う

    +100

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/10(日) 17:52:58 

    >>1
    こういう言葉

    「あなたのために」「あなたが寂しいと思って」

    というのは、実は、まったくの逆なのである。

    「私(母)のために」「私(母)がさびしいから」

    +82

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/10(日) 17:55:59 

    >>1
    釣り臭い。引っ越し先を教えないくらい避けてるのなら電話番号変えたりブロックすればいいのに。

    +14

    -6

  • 48. 匿名 2019/11/10(日) 17:57:01 

    >>1

    ちなみに引っ越しは数回しているのですが、役所の資料を見られたり興信所を使って、住まいを調べられます。


    途中まで、ふんふんと読んでたらホラーになったんだけど。

    +83

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/10(日) 17:59:12 

    >>1
    うちの母親とびっくりするくらい同じ笑
    言われる度に言い方がウザいって伝えてるけど治らないだよね〜。
    母親と話すのが億劫なので実家出てからは連絡来ても電話でない、ラインは無視するようになりました。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/10(日) 17:59:43 

    >>1

    たびたび疑問に思うんだけど、

    『母は一人暮らしなので、寂しくてこういう言動をするのでしょうか…』

    ↑こういうのって、そんなに親に聞けないもん?結局、本人の気持ちなんて本人にしかハッキリとは分からないよね?

    私の母親は毒親気味で関係性も良くないけど、私はこういうのは本人に聞くわ。

    それとも、嫌われたくないから聞けないとかなのかな?

    +7

    -7

  • 57. 匿名 2019/11/10(日) 18:02:45 

    >>1
    寂しいんだろうね。
    それしかないでしょ、実の親子なのに引っ越し先を興信所使って所在地調べてくるなんて普通じゃないよ。

    主との交流を切に願ってそう。

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/10(日) 18:11:53 

    >>1
    ○○してあげても良いよってセリフ、旦那が大嫌いな言葉だよ
    義母から私宛にメールでそのセリフが入ってて旦那が一人でキレてた

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2019/11/10(日) 18:17:09 

    >>1
    言われる前に言えばいいのでは?
    「○○しなくていいからね」「ついてこないでいいからね」「掃除しなくていいからね」って

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/10(日) 18:21:30 

    >>1

    お母さんの真意はこうよ?
    「寂しいママのために親切心全開で相手してね♡」

    相手すると更に依存されるし、無視するとストーカーになる。
    大袈裟にお礼を伝えて、「でも大丈夫だから、心配いらないよ(ニッコリ)。」と、お断りを。
    とにかく親の顔色を気にせず、感謝するフリで自分の心理的縄張りを死守すべし。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:46 

    >>1
    鳥肌たつわ。母親と距離置いた方がいいんじゃない?

    +16

    -0