-
1. 匿名 2019/11/05(火) 16:49:10
言い返すのは大人気ないからと我慢をしていたらどんどんエスカレートしたり、
自分ばかり理不尽に傷つけられ、耐えてばかりで苦しみ続けて相手は何食わぬ顔で幸せになっていたり
言い返すのはよくないと我慢ばかりで結局損してきた気がします
言った側はすっきりしてすぐ忘れても
こちらはいつまでも気にして毎日思い出し反芻しモヤモヤイライラしてどんどん自分が蝕まれました+307
-3
-
22. 匿名 2019/11/05(火) 16:54:40
>>1
気持ちよくわかります
でもね、言い返したらまた言い返したことに関して
また後悔する気がします
+109
-5
-
38. 匿名 2019/11/05(火) 16:57:53
>>1
はっきり堂々と嘘つく人がいる。あまりにしっかりと話すから、周りが信じてしまう。ホントに腹立つ。+29
-0
-
48. 匿名 2019/11/05(火) 17:01:40
>>1
10年前の事。
唐揚げ定食頼んだら先にライスが出てきて、すいてるのに唐揚げがきたのは30分後。
ライスが冷めてしまったので、取り替えて欲しいと言うと店員が先にライスだけ食べる人もいるから先に出しただけ、と言ってきた。
じゃあチンでいいから、と言うとそういうのはやってないと言い出す始末。
なんて言い返せばよかったのかな...
思い出してはイライラが止まらん+50
-1
-
95. 匿名 2019/11/05(火) 17:58:35
>>1
前がるちゃんで、嫌な思い出を思い出しそうになった時に、すかさず頭の中で大きな「×」を思い浮かべ、その思い出を封じ込める感じにするといいって見てから実践してるけど、思い出してイライラ!みたいなこと少なくなったからおすすめ。
今さら言い返せないし、言い返したとしてもそういう人って「え、何の事?」って感じだろうから、思い出さずに関わらないが一番だよ。+9
-0
-
115. 匿名 2019/11/05(火) 18:41:34
>>1
分かる!私もそう思ってた!言い返すのはみっともないって。
親友に愚痴ったら「言い返すっていうか、否定とか訂正しないの?そこまで言われて我慢してるなんて周りの人からマゾだと思われてるよ絶対!」って爆笑されてから、我慢してるだけの人間はやめました(笑) 確かに耐え忍んでばかりの時は変な男にばっかりアプローチされてたから、あながち友だちの言うことも間違ってないと思ったwww+19
-0
-
150. 匿名 2019/11/05(火) 21:40:47
>>1
わかるわかる
めちゃくちゃストレスたまる+4
-0
-
160. 匿名 2019/11/05(火) 23:33:31
>>1
分かる。特に子供の頃は気が弱くて言えなかった
時がたたないと強くなれない。今なら言える+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する