-
1. 匿名 2019/11/04(月) 12:59:40
職場の先輩の言動に『ん?』と不思議に感じる事が増えて来ました、そんな事ある訳ないとその度に思い直してましたがこう重なるとやはり不自然で…
他の男性と話した後に些細な事で説教されたり、向こうで仕事の手伝いをしていたら呼び戻されて自分の仕事を手伝わせたり(全然急ぎじゃない)、何かと呼びつけられて『今言う事?』と思うような事を指示されたり…
先輩にとって私は絶対タイプなどではないと思います。
何というか、ずっと苦労してしごいてやっと使えるようになった後輩が、他の人に使われるのが嫌だというか、自分の犬が他の人になつくのが面白くないという感覚だと思うのです。
皆さんは、付き合ってる人、付き合っていない人に関わらず男性からの独占欲を感じた経験はありますか?
+80
-34
-
16. 匿名 2019/11/04(月) 13:05:17
>>1
異常な独占欲ある人いることはいる、なるべく距離置くことおすすめする❗付き合うと面倒だよ+116
-1
-
18. 匿名 2019/11/04(月) 13:06:15
>>1
関わると良いことないよ。距離を置いた方がいい。ストーカーになるかも。+107
-0
-
19. 匿名 2019/11/04(月) 13:07:30
>>1
仕事に私情を持ち込むタイプは距離を取るか早目に上司や先輩、同僚にそっと相談しておく+92
-0
-
27. 匿名 2019/11/04(月) 13:11:54
>>1
主さんがどうしたいのかが見えてこない
パワハラで困っているなら上司に相談しなよ+51
-0
-
30. 匿名 2019/11/04(月) 13:15:47
>>1
>、他の人に使われるのが嫌だというか、自分の犬が他の人になつくのが面白くないという感覚だと思うのです。
なぜそこまで自分を卑下するのかよく分からんけど、
そいつ絶対に主さんを女として見てるしあわよくばと思ってる。
+58
-2
-
35. 匿名 2019/11/04(月) 13:18:29
>>1
とりあえず主のこと好きか嫌いかどちらにしても
その男は職場の上司や先輩としても恋愛対象としても終わってるぞ!
主は目を覚ますんだ!
他人から好かれてるかもと思うと嬉しいのかもだけど地雷男だよ+88
-1
-
36. 匿名 2019/11/04(月) 13:21:24
>>1
タイプってのは大人の場合は結構変わるよ
なので今は主がタイプとか
+9
-1
-
66. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:03
>>1
男としても社会人としても終わってる。
関わるとろくなことないよ。
そいつが勘違いして手を出したりしてくる前に、上司に相談したという実績を作っておいたほうがいい。+15
-0
-
80. 匿名 2019/11/04(月) 17:43:31
>>1
他の男から話しかけられてるのを見て、
少しだけ焦るかのように、前よりも少しよく話しかけてくるようになった。
とかいう話ならば、かわいいと思うし、すごくうれしいし、
キュンとできるののにね・・・
その反応だと地雷ですから!
主さんは初期のときめきに自分と相手が見えなくなってるかも。
+4
-2
-
86. 匿名 2019/11/04(月) 19:43:53
>>1
嫉妬とか甘いもんじゃなくて、エスカレートしたら絶対に主の仕事の進退に関わってくるから気を付けて
下手したらパワハラまがいの酷い嫌がらせされて仕事にならなくなることもあり得るから
好意があろうがなかろうが先輩の私情で被害を被ってる今の状況はかなりヤバいと認識してね
このまま放置してたらまずいから
先手打って信頼できる人に相談か人事系に相談することをお勧めする+7
-0
-
93. 匿名 2019/11/07(木) 01:50:21
>>1
私じゃないけど他人がそれやられてるのは見たことがある
自分以外の人と後輩が仲良くしてると、影であいつはああいうところだめなんだよなーってマウンティング発言する。後輩からしてみたらパワハラみたいに感じるのかな。側から見てるとこの人不安なんだな、人に慕われてる自信がないんだなって感じ。他人がついてこようがどうでもイイですわって人は執着してこないよね。しかし守ってもくれない。どっちがいいんだろう。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する