ガールズちゃんねる

精神的に辛い時に嫌だった他人の言動

688コメント2019/12/01(日) 02:39

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 09:59:09 

    息子のアトピーで辛かったとき、
    ・大きくなったら治るから
    ・もっと大変な人もいる
    ・いちばん大変なのは息子くんなんだから
    が、3大うるせーばか、ですね。

    +900

    -283

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 10:37:08 

    >>4
    大きくなったら治るは実際あるからね。
    それにしてもあなた口悪すぎだよ。

    +305

    -48

  • 283. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:04 

    >>4
    何言っても悪くとられそう。

    +206

    -4

  • 305. 匿名 2019/11/04(月) 18:14:11 

    >>4
    大きくなったら治るって言われたら嬉しくない?ずっと治らないよりいいと思うんだけど

    +210

    -4

  • 316. 匿名 2019/11/04(月) 18:35:25 

    >>4
    実際、私はひどいアトピーでしたが、高校くらいで治りましたよ
    そう言ってもらえたら希望持てません?

    +196

    -3

  • 352. 匿名 2019/11/04(月) 20:10:29 

    >>4
    こういう人には何と声を掛けるのが正解なのか。

    +135

    -1

  • 363. 匿名 2019/11/04(月) 20:33:50 

    >>4 口悪っ!アトピー持ちの子供よく産んだね。って言って欲しいの?

    +54

    -20

  • 386. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:14 

    >>4
    逆に言われて嬉しかった言葉があったら教えて欲しい

    +108

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:52 

    >>4
    わたし、大人になっても治ってない・゜・(ノД`)・゜・
    確かに本人の方が辛いけど、親も大変だったんだろうなって思う。

    +44

    -1

  • 567. 匿名 2019/11/05(火) 02:22:26 

    >>4
    病院通いとかも辛いよね。皮膚科混むしね。頑張ってるんだね…と言えばいいの?

    +9

    -2

  • 595. 匿名 2019/11/05(火) 05:47:49 

    >>4
    じゃあ、何て言われたら満足だったの?

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/05(火) 06:49:54 

    >>4
    うちもアトピーっ子がいるから少しわかる。
    よく知らないのに、経験談としても、
    辛い状況の中で気休めを言われるとカチンと来るかもね。

    そういう時はうるせーばかって言わなくても、
    感情を殺して「ははは」って笑いかえすだけで精一杯だよ。

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/05(火) 07:49:27 

    >>4
    わかります!うちは重度のマルチアレルギーで病院でも一生ダメだと思うって言われるレベルなので、素人が簡単に上から目線で言われると本当無神経だなと思う。そういう時はお母さん頑張ってるね!って言って欲しいです。

    +15

    -2

  • 613. 匿名 2019/11/05(火) 07:56:14 

    >>4
    周りがいくらあなたを想ってその人なりの励ましをしたとしても、何を言っても否定的にしか捉えられないのではないですか?
    うちの娘も小児喘息だったので親として辛いお気持ちはとてもわかるけど周りの励ましで救われたこともありましたよ。

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2019/11/05(火) 09:41:42 

    >>4
    他人に何か言われるのが嫌なら、辛くても、他人にそう感じさせないようにするあなたの努力も必要だと思うよ。

    +1

    -1

  • 654. 匿名 2019/11/05(火) 14:15:23 

    >>4
    非難多いみたいだけど、気持ち分かるけどね。
    「大きくなったら治るから」って断定し過ぎだし。
    「大きくなって少しでも善くなったらいいね、祈ってるよ」とかだったらちゃんとこのお母さんの心に寄り添ってると思う。
    「もっと大変な人も居る」とか「一番辛いのは息子くんだから」とか、そんなわかり切ったこと辛い時に聞きたくないよ。
    ただ話を聞いてあげるだけでいい。
    あまりにも愚痴ばっかだな、辛いなと思ったらうっかり余計な事言って追い込まないように離れて放っておいてあげるのも優しさ。

    +7

    -0

関連キーワード