ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ Part41

12726コメント2019/12/03(火) 08:44

  • 1251. 匿名 2019/11/05(火) 14:50:42 

    ぴよログのやめどきに悩んでます。

    現在生後二ヶ月です。
    産まれた当初からぴよログをこまめにつけています。

    そろそろ抱っこひもでお出掛けもするようになり、
    外出中の寝てる・起きたを、その都度スマホで入力するのが大変になってきました。

    ぴよログ使ってるよーっていう方、いつまでつけてますか?
    もしくは「この項目だけつけてる」などの使い方をしてますでしょうか??

    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2019/11/05(火) 14:57:37 

    >>1251
    ぴよろぐでは無いんですけど、基本的にはミルクだけしっかり付けてます
    ミルクなので前回いつ飲んだっけ?もう3時間空いたかな?って。あとは毎日同じ事の繰り返しで今日だったか昨日だったかよく分からなくなるので💩も必ずつけてます笑

    +8

    -0

  • 1265. 匿名 2019/11/05(火) 15:15:29 

    >>1251
    授乳時間だけ使っています

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2019/11/05(火) 15:18:21 

    >>1251
    やめ時分からず4ヶ月…皆さんのを参考に💩と授乳と夜の睡眠だけつけようかな

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2019/11/05(火) 16:05:11 

    >>1251
    授乳と、排泄系、体温と、お風呂だけ入力しています。
    起きた!ねた!を入力していた時期もありましたがめんどくさくなって続きませんでした。

    +6

    -1

  • 1312. 匿名 2019/11/05(火) 16:41:34 

    >>1251

    9ヶ月ですが、まだ着けてます。
    まだ2ヶ月だと、起きた寝たが頻繁ですよね😅

    起きた、寝たを分析して、離乳食の時間を考えたり、生活リズムを作るのにかなり役立ってます。

    今後、検診などで問診を書く時に役立つこともあるかと思います。

    +21

    -0

  • 1409. 匿名 2019/11/05(火) 20:34:34 

    >>1251 4ヶ月半ですが私は授乳をつけるのがめんどくさくなったので睡眠と排泄だけつけてます!毎日出たり出なかったりの子なので排泄はつけるようにして綿棒浣腸する目安にしてます!睡眠も夜間はアプリひらくより寝たいので夜間は放置してます。お母さんの無理のない使い方でいいと思いますよ〜!

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2019/11/05(火) 21:54:20 

    >>1251
    授乳、おしっことうんち、お風呂の時間、体温は入力してます〜

    起床と睡眠は最初からつけてない…笑

    +4

    -0

  • 1506. 匿名 2019/11/05(火) 23:34:23 

    >>1251です。
    皆さんありがとうございます。
    人それぞれですよね。
    私は物凄く記憶力が悪く、又、完ミなのもあり、新生児の頃から逐一つけなきゃ不安で。
    無理のないように自分に必要だと思ったように使っていこうと思います。

    肩の荷が降りた感じです。ここで聞いてみてよかったです。ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2019/11/06(水) 08:47:01 

    >>1251

    生活リズムが固定されて、離乳食の時間も定まった7ヶ月くらいに止めちゃいました。今でも初めて出来た事や体重は入力してます。

    やめるまではピヨログつけてたお陰で子供のリズムが分かりやすかったり、今日はウンチ○回で少ないから、お腹痛くて泣いてるのかな?とか、そろそろ眠い頃かな?とか何となく泣いてる理由を推測しやすかったので、生活リズムが出来上がるまでは付けてると自分も楽かもです。

    +5

    -0

関連キーワード