-
1. 匿名 2019/11/02(土) 21:24:11
私の職場は厄介なお局がいるばっかりに、周りのいい人が次々と辞めて行きます。
みんな表向き何だかんだ他の理由をつけて辞めて行くのですが、そんな中「あのお局のイジメに耐えられません」と、上層部にはっきり理由を言って辞めた人が、最近2人も出ました。
さすがに上層部も「このままではマズイ」と、お局を呼んで現状確認をしたようですが、また辞めた人数分の採用者を出して頭数だけ揃える始末…
トラブルメーカーのこのお局を解雇しない限り同じことの繰り返し!だと思います。もう私も辞めたい!
「だから改善しないんだよ!」って声を大にして上層部に叫びたいです。
みなさんは何かありますか?+228
-0
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 21:37:03
>>1
うちもそれ。
大阪のマイナーな市のカフェなんだけど、ホールにお局がいて、若い子どんどん辞めていく。
シフトも自分のわがまま通すし、自分がミスッてもボケてんねん。で済ますし。ホント我が強くて嫌われてる。長いこと働いてるから雇い主家族と仲良くて、甘やかされてそうなった感じ。
あんたのことだよ、ふ◯さん!
タバコで歯茎も黒くてマジで清潔感無い。+59
-0
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 21:37:31
>>1私も訴えるだけ訴えて辞めました。上層部は日の浅い私より、勤務の長いしたお局を大切にしたいのがわかったから。お局のせいで何人も辞めてるけど、新しく仕事教えるよりすぐ使える勤務年数の方が大事なんだなって。頑張って耐えてもこの会社に未来も、自分が報われることもないんだなってわかっただけ良かったのかもしれない+62
-0
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 21:38:50
>>1
うちもその状態。嫌がられされて泣いてるパートさんもいるのにそいつは辞めない。仕事のできないお局。辞めるとこまでは言ってないけど、パート同士であなたが辞めるなら私も一緒にっていう会話をしてる 笑
辞められて困るのは会社だと思うけど、大元を改善してくれないのよね。お局ツヨシ。+51
-0
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 21:40:52
>>1
いい人はあまり執着しないであっさり辞めて行くよね
上層部が腐ってるとまともな人はほとんど残らない+60
-2
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 21:42:19
>>1
でも実際
「あなたのせいでみんな辞めてくからあんたクビね!」
って、会社としてやっちゃダメなんだよね?労働基準法かなんかで。
うちの会社もそんな感じ。真面目にやってる人がバカみてるよ。
私は真面目じゃないから居座れてるけどね。
会社としてなんの魅力もない。+63
-1
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 21:45:20
>>1
お局よりパワハラ上司がいなくなれば、仕事楽しい!早く消えろ!
+0
-2
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 22:06:14
>>1
うちもそうだわ。
でも正社員を解雇ってよっぽどの理由がないと難しいんだよね。
自分のせいで退職者が出て、皆に嫌われてて誰も話しかけないって人がいるんだけど、みかねた上司に呼ばれて自主退職勧められて逆ギレ。絶対辞めないから!と叫んで飛び出してきた。
毎日変わらず出社してふんぞり返ってるのを見てると、結局ずぶといもん勝ちだなと思うわ。
+19
-0
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 22:08:33
>>1
私も同じような状況になった事あるけど、今まで何人辞めても改善しないのは私達やお局の上司である人が甘いから(お局と個人的に仲良しだからなぁなぁにして守ってる)
私ももう辞めようと思った時に、今まで辞めた人の敵討ちではないが、私に良くしてくれていた他の上司と人事部に直接言いに行き、どれだけひどい状況だったか泣きながら話に行きました(今まで何人もやめたのは○○さんのせいだ、あんな事やこんな事があった、けどうちの上司が甘いからなぁなぁにして来たと)
他部署や人事部の人達は、うちの上司がなぁなぁしてきたからうちの部署の内情を全く知らなかったようで「まさかそんな状況だったとは・・・本当に辛い中でよく頑張ってたんだね」と言われました。
結局、私は辞めたけど、その後しばらくしてお局も他部署の人達に色々言われ結局辞めたようです。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する