-
4. 匿名 2019/10/31(木) 01:02:41
懐中電灯を持ち歩いてるって本当?
街灯ないの?+93
-223
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 01:04:03
>>4
街頭少なくて道が暗いから必要です!
懐中電灯ではなくスマホのライトを使いますが+268
-10
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 01:05:10
>>4
ないよ
真っ暗になるので懐中電灯必須
+122
-3
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 01:06:30
>>4 街灯はあるけどほぼ球切れしてて付け替えてもらえないんだよ+52
-5
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 01:09:00
>>4
懐中電灯は持ってないよ
最寄り駅まで徒歩50分の田舎だから、そもそも歩く習慣がない。車社会。+147
-3
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 01:11:21
>>4
ウォーキングしてる人は持ってる
通勤通学の人は持ってない+75
-2
-
179. 匿名 2019/10/31(木) 01:24:54
>>4
夜(といっても、深夜ではなく)は怖くて自転車に乗れないくらい真っ暗。+78
-0
-
688. 匿名 2019/10/31(木) 07:04:47
>>4
東京の住宅街だってそんなに明るくない+12
-12
-
701. 匿名 2019/10/31(木) 07:17:47
>>4
懐中電灯使うことないな
クルマで ドア→ドアだから+22
-0
-
995. 匿名 2019/10/31(木) 10:14:29
>>4
企業誘致してない市町村はないですよ。
ちなみにワン◯ースの作者の出身地にいますがマジでなにもない。
街灯は数百メートルおきだし、主要幹線からはなれたらまずない。家の明かりもなく月と懐中電灯だけがたよりです。+8
-1
-
1222. 匿名 2019/10/31(木) 13:53:47
>>4
次の街灯まで真っ暗だからね
でもほとんど車だから持ち歩きはしない+10
-0
-
1322. 匿名 2019/10/31(木) 15:02:45
>>4
冬は雪が凄いから夜出歩かない。
冬以外は熊が怖いから夜出歩かない。
街灯は、無い。+8
-0
-
1474. 匿名 2019/10/31(木) 16:52:16
>>4
回覧板回すに行くだけでも怖い怖い+5
-0
-
1709. 匿名 2019/10/31(木) 19:17:46
>>4
懐中電灯は持ってないけど、ヘッドライトは付けて犬の散歩行くわ
この間は前を歩いていた犬が2匹になって、よく見たら狸だった(盛ってないよ)+9
-0
-
1741. 匿名 2019/10/31(木) 19:44:57
>>4
懐中電灯みたいな大きいものは持ち歩かないけど
ペンライトや防犯ブザーは持ち歩いてます。
+1
-0
-
1907. 匿名 2019/10/31(木) 21:16:43
>>4
街灯ないよ!まじ真っ暗!
ガラケー時代は、夜道を歩く!って分かってる時は懐中電灯とか持って歩いてた。今はスマホのライト。
だから、懐中電灯は持ち歩かないなー。+4
-0
-
1931. 匿名 2019/10/31(木) 21:41:37
>>4
犬の散歩のとき持ってないと車に轢かれそうになる
最近、蛍光ベスト買おうとしてるw+0
-0
-
1938. 匿名 2019/10/31(木) 21:44:31
>>4
これでも明るいくらい
スマホのライト必須+8
-0
-
1978. 匿名 2019/10/31(木) 22:16:45
>>4
車にひかれるから、必要+0
-0
-
2018. 匿名 2019/10/31(木) 22:52:43
>>4
車に歩行者がいるアピールをする為に持ってます。反射タスキもつけて犬にも光るチャームを付けてます。
90歳になってもハンドル離さない、離したら生活できないような田舎の者です。歩行者が稀過ぎて、運転側もまさか人が歩いているとは思ってないだろうと自衛のために持ちます。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する