ガールズちゃんねる

奨学金制度について

303コメント2019/10/30(水) 00:35

  • 1. 匿名 2019/10/27(日) 14:12:41 

    奨学金を借りて大学に行くと、奨学金を返済しながら働かなくてはいけません。
    若い時は特に大変だと思うので、奨学金が免除されたらいいなと思います。
    みなさんはどう思いますか?

    +19

    -157

  • 3. 匿名 2019/10/27(日) 14:14:34 

    >>1
    特待生免除が既にあるから…
    成績悪いのに奨学金免除、は通してはいけないと思う

    +441

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/27(日) 14:15:21 

    >>1
    借金は早く返すべき

    +153

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/27(日) 14:39:14 

    >>1

    返済しなければいけない奨学金は学生ローンというべき。

    借金をほいほい借りる子供が多すぎる。
    そんな借金、社会人の私でもしない。

    ちなみに免除をする理由もない。
    返さないといけないとわかってたんだから、返せそうにないなら、借りるのを止めて就職するのが正しい選択。

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/27(日) 14:41:23 

    >>1
    特待生になれ。奨学金は低金利の借金であり、将来働く意欲のない人間は育英会から借りてまで大学に行くべきではない

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2019/10/27(日) 14:43:49 

    >>1

    学歴って基本的に『買うもの』なんだよ。

    だから、例えば大学に行くのに4年で400万かかるとして、『その400万を払ってでもその学歴を手に入れる(買い取る)価値はあるかどうか?』を冷静に考えないといけない。

    奨学金って、『順調に就職して、まぁまぁ良い収入を得て、途中で結婚や出産をしても問題なく返していける未来があること』を大前提に貸し出されるお金なんだよね。

    つまり、『その大学に行ったから良い仕事に就けた』みたいに【大学に行ったことで明らかにプラスになる人じゃないと】奨学金はむしろ足枷になる。

    うちの兄、家族が止めたけど奨学金でFラン大学に行ったんだけど、その大学を出ても高卒の人ばっかりみたいな職場(高卒でも入れる職場)にしか受からなくて、奨学金抱えてるけど高卒と変わらない条件で働いてる。

    で、返済が苦しくて結婚とかも諦めて…みたいな。

    うちの兄の場合は、400万出しても意味の無い学歴だったから、奨学金なんて利用しなきゃ良かったと今でも思うよ。

    で、あなたが言う『奨学金の免除』だけど、財源はどうするの?って話だし、私は学力の高い学生以外はそんな事する意味もないと思うから、反対だわ。

    頭のいい学生は将来『新たな難病の治療方法』『癌を発生前に防ぐ方法』『ペットの寿命があと10年延びる方法』『みんなの生活がラクになる画期的なシステム』みたいなものを開発する期待値が高いからみんなで投資する意味はあると思う。

    でも、Fランの学生ならその可能性はほぼゼロだし、『Fランの学歴』はハッキリ言って贅沢品なんだから、行きたきゃ親か自分が払えばいい。
    だって、Fランの学歴は『贅沢品』なんだから。

    みんなきつい思いして生活してるのに、低学歴の学生の学費まで面倒見ろとか、寝言は寝て言えって感じ。

    世間には『賢い判断をしたからこそ』高卒の人だっている。

    +73

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/27(日) 14:59:36 

    >>1
    「奨学金が免除されたらいいなと思います」
    どういう意味?
    働きながら返すのは大変だから返済を免除してあげて欲しいってこと?

    大変だから借りたお金を返さなくていいなんて恐ろしい考え方だよ。




    +28

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/27(日) 15:08:46 

    >>1
    週6で朝一から大学閉まるまで勉強、研究、論文、頑張って免除になった。
    親には奨学金借りなくてもどうにか出せるよと言われたけど、この制度が有るから、借りて勉強頑張る、と自分の中で決めた。ダメだったら払えば良いこと。

    いとこは大学2年の時に留学するために、
    奨学金から生活費月に8万円が支給される試験を受けたよ。この制度は私は良く知らないけど、これにパスしたから、今アメリカで月8万円貰って学校通ってる。返済しなくて良いやつ。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/27(日) 15:09:04 

    >>1 若い時は返済が大変だから奨学金が免除されたらいいな、の意味がわからない。

    若い時は返済しないでいいから、中年期から返済を始められたらいいなという提案?
    それも変だけど。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/27(日) 15:15:23 

    >>1
    優秀者には給付型があるけど
    それ以外で免除すると
    最終的にツケは税金で払うになると思う

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/27(日) 15:30:47 

    >>1
    親に言ってみな

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/27(日) 16:50:09 

    >>1
    成績よければ無利子だよ!旧育英会で毎月15000円
    てか免除って…借りたら返すのは当たり前じゃない?

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2019/10/27(日) 22:31:19 

    >>1
    借りたお金は必ず返しましょう
    返すのが大変だからって免除してほしいって都合よすぎ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/28(月) 02:23:46 

    >>1
    どこかの政党にも書いてありましたよね?
    れ◯◯◯◯組のステマですか?

    +1

    -0

関連キーワード