ガールズちゃんねる

徳井のことを馬鹿にできない人

3785コメント2019/11/02(土) 18:49

  • 141. 匿名 2019/10/27(日) 13:35:43 

    >>2がちなADHDならそれすらも無駄なんよ、、覚えてても明日やろ、また明日やろ、週末やろ、月末やろ、ってなってどんどん先延ばしになる

    +191

    -6

  • 193. 匿名 2019/10/27(日) 13:56:56 

    >>2
    そのメモは壁の一部となり、メモを見て何かを思い出すことなどない。

    +163

    -4

  • 596. 匿名 2019/10/27(日) 16:56:03 

    >>2
    1.メモを買いに行く事自体が面倒くさい
    2.せっかく買ってもメモをする事が面倒くさくなる、無くなったら再度買いにいかなきゃいけないのであまり使わないようにする
    3.買ったメモをどこにしまったか忘れる

    残念だけど本当の面倒くさがりはここまでクズなのでアドバイスするだけ時間の無駄だったりする。

    +42

    -10

  • 1625. 匿名 2019/10/27(日) 23:58:31 

    >>2
    メモを書くことすら忘れる。
    あとでメモでも書いておくかー!←この時点で後回し
    そしてメモを書こうとしてたことすらも忘れる
    結果、いつも通り忘れる
    だから救いようのない展開にまで発展する。

    +16

    -0

  • 2458. 匿名 2019/10/28(月) 08:55:03 

    >>2
    ○メモが大量に増えてくる
    ○メモの上にメモを重ねるようになる
    ○大量のメモを全部読むのが面倒になってくる
    ○メモの周辺が汚くなってくる
    ○やがてメモがある事自体を忘れる

    +24

    -2

  • 2605. 匿名 2019/10/28(月) 09:50:27 

    >>2
    メモを書くは私も実践してるんだけど多分うまく行ってない
    たとえば11月にイベントがあるとして、普通は「◯◯さんに連絡」とか「会場使用許可」とか書くべき?私は「11月◯◯イベント」とか書いちゃうから、その前の小さい仕事を忘れる。メモを書く時には小さい仕事は思いつかない。思いついたらメモとる前にやっちゃうから1日仕事してもメモが消せない。そうやって思いつきで仕事して、後であれをやってなかった!みたいになる。
    メモが機能してる人はどう工夫してますか?

    +5

    -0

関連キーワード