-
1. 匿名 2019/10/24(木) 17:55:50
先日2歳の子供を連れてサンリオピューロランドに遊びに行きました。
施設自体は小さいながらもショーが本格的だったりメルヘンな世界観が可愛くて楽しめました。
子連れも多かったですが、ダンサーさんや劇の若手俳優さん目当ての大人の方も多く、ピューロランド は大人向けにシフトして成功したという話は本当だったんだなーという印象を受けました。
全体的に満足できたのですが、観ていた劇の最中に暗くなるシーンがあり、子供が「怖い!」と言い始めたので泣き出すようだったら退出しようとしていたのですが、近くに座っていた女性(おそらくリピーターの俳優ファン)に「子供連れてくんなよ」と舌打ちされて悲しくなってしまいました。
大人向けになったとはいえテーマパークであれば子供も来ていい場所ではあるし、ギャーギャー騒いだりしている訳ではないのにそんな言い方しなくても・・・と感じてしまいました。
楽しむために行くテーマパークですが、残念だったり嫌な思いをしたことがある方いらっしゃいますか?
+178
-19
-
5. 匿名 2019/10/24(木) 17:58:04
>>1
そんな人いるの?
+79
-3
-
54. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:04
>>1
私だったら絶対言い返す
俳優目当てできてんじゃねーよ!って言う笑+47
-6
-
73. 匿名 2019/10/24(木) 18:52:50
>>1
大人だらけのピューロランドなんて逆に怖いわ。子供の為の施設でしょ。大泣きしたわけじゃないし、ちゃんと配慮してるしあなたは間違ってないよ。+61
-0
-
118. 匿名 2019/10/25(金) 19:27:14
>>1
むしろ子供のためのテーマパークなんじゃないんでしょうか?うるさくてイライラするのは分かるし仕方ないけど…+1
-0
-
119. 匿名 2019/10/29(火) 05:28:53
>>1
ヒーローショーの撮影会のとき、子供は数人まとめて壇上に上がって親が下から撮影するタイプだったんだけど、最後に駆け込んできた女子高生が
「知らない子供写るとか嫌なんだけど」とか散々吐き捨てて自撮りしていった。こっちだって平均年齢10歳は上の場違い女子が写るとか心外なんですけど!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する