ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2019/10/18(金) 11:34:33 

    >>2
    英語話せるならなんとかなりそう
    個人旅は不安だよね

    +12

    -4

  • 7. 匿名 2019/10/18(金) 11:35:32 

    >>2
    まあ、大体は簡単な英語が出来ればOK。
    やっぱ観光客が多い国ほど意思疎通がしやすい。

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/18(金) 11:35:40 

    今の時代、携帯で翻訳もできるし意外と思うより親切な人多いよ>>2

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/18(金) 11:36:18 

    >>2
    ひとり旅よくしてるけどなんとかなる。私は英語しか話せないけど。。

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/18(金) 11:36:41 

    >>2
    ほとんどの国では英語でなんとかなるよ
    例えカタコトでも現地の言葉も話せたほうが楽しいけどね

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/18(金) 11:38:43 

    >>2
    その地域によります。同じ国でも英語が通じるところもあれば現地語しか通じないところもあります。
    日本人が多く住んでいるところなら、簡単な日本語が分かる人もいるし、本当にそれぞれです。
    けど言葉が分からなくても、観光くらいならガイドブックなんかで下調べすれば何とかなると思います。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/18(金) 11:39:19 

    >>2
    ハワイなら大丈夫!
    日系人が多いし
    観光客の半分位は日本人
    メニューや標識にも日本語が書いてあったりする
    (ダウンタウンや、ロコ(地元民)がいるところは
    ムリかも…)

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/18(金) 11:39:33 

    >>2グアムなら結構みんな日本語通じる

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2019/10/18(金) 11:48:06 

    >>2
    英語を話せてフランス語もかじってて、スペイン語もちょっと分かるから、イタリア行った時に相手の言葉がだいたいわかったよ。

    似てる言葉を話せたら大丈夫。今は日本に留学経験のあるガイドさんが現地にけっこういるので、雇うのも有りかと思います。

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/18(金) 12:25:07 

    >>2
    英単語並べればいけるけど、その国その国の挨拶とお礼とはい、いいえは覚えておくと良いかと思う!!やっぱり他の国の人が自国の言葉で挨拶してくれると嬉しいって思う人が多いよ!

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/18(金) 12:39:55 

    >>2
    英語もほぼ話せないけど、個人旅行でその場で宿探したけど、なんとかなったよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/18(金) 16:41:03 

    >>2
    フランスに行ったときに英語で「試着させてください」って言っても無視で、フランス語の本見て伝えたら快く案内してくれた。結構フランスはそういうことがあるらしい。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2019/10/18(金) 21:02:42 

    >>2
    ツアコンと一緒なら余裕。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/19(土) 03:31:43 

    >>2
    ロシアとかフランス辺りは
    英語喋ってくれない人多いよ〜
    でも、一生懸命伝えてくれようと
    したりしてくれる。
    だからこちらもあえて日本語で伝える。
    それで意思疎通できた時の感激が私は好きで
    あえて英語圏以外の国に行きます。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/19(土) 10:05:57 

    >>2
    ブラジルでもいい?
    ホテルや空港は余裕で大丈夫。レストランのウェイターは高級なとこなら大丈夫な人いる。
    店員さんとかは全然。waterすら知らんかったりする。
    指差し会話本が必要。すごい親切だからわかってくれようとするよ

    南米系は話せる人は発音良くペラペラで日本人の英語に怪訝な顔されるくらい、話せない人は1、2すら知らなかったりする。すごい極端。
    アメリカでもヒスパニックは英語勉強しないことで有名だね。
    いい人達だけど勉強嫌い多いのよね…でも優しいから好きだけど。

    +0

    -0

関連キーワード