ガールズちゃんねる

到着時間のマナー

88コメント2019/10/09(水) 21:17

  • 1. 匿名 2019/10/07(月) 21:47:23 

    ビジネスかそれ以外か…でも感覚が変わるとは思いますが「約束の時間」の早い遅いで嫌な思い.モヤモヤしたことなどありますか?
    「10分前は早すぎる?」相手先訪問のマナーがもやもやする(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    「10分前は早すぎる?」相手先訪問のマナーがもやもやする(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    大事な会議、遅刻は絶対にNG!「5分前行動を徹底!」と教えられた人も多いだろうが…そ


    主は先日、主人のお友達3人が自宅に遊びに来てくれた事があったのですが、約束の時間より45分早く到着されてとても焦りました。
    車だったから時間が読みづらかったのもあるかと思いますが、早く到着すると言った連絡も無くさすがにちょっとイラッとしました。
    駐車場の準備(マンションなので管理室で直前に借りなければならない)などでバタバタとしていたら、なぜか相手方に「待たされてる」オーラを出されモヤモヤしました。

    +187

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/07(月) 21:49:52 

    >>1
    待たされてるオーラは直接「まだですか?」みたいに口に出して言われたのでなければ考え過ぎかもしれないし気にしないでいいよ
    でも45分前は非常識をはるかに超えた非常識
    出禁レベルだわ

    +138

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/07(月) 21:50:21 

    >>1
    せめて連絡は欲しいよね。早く着いちゃったけど行っても大丈夫〜?って。

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/07(月) 21:52:44 

    >>1
    親戚数人と駅前で待ち合わせをしたときに、私は5分前に着くように家を出て歩いていたら、待ち合わせ時間の10分前に「みんなもう来てるよ。今どこ?」と携帯に電話が来た。
    遅刻したわけじゃないのに遅刻扱いされて腑に落ちなかったなー。

    +120

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/07(月) 21:57:33 

    >>1
    お宅にお伺いする時は、2.3分だったか?少し遅れた方が良いってマナー本で読んだことがあります。
    お家の準備とかあるし。
    待ち合わせなどは、少し前ぐらいが良いですが。

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/07(月) 22:06:14 

    >>1
    もし、早く到着しそうなら、ちょっとコンビニで買い物をしたりして時間を潰して調整すれば良いのにって思う。
    おもてなしする準備とか、女は色んな気配りしなきゃならないから考えれば分かるのに…。

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/07(月) 22:13:55 

    >>1
    車で行くときに予定より早く着いちゃうことがあってもどこかに行くなりして時間を潰して約束の時間に訪ねるようにしてる
    外で待ち合わせのときはなるべく5分〜10分くらい前に着くように心がけてるかな

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/07(月) 23:49:28 

    >>1
    45分も早く着いたのに待たされてるオーラ出すのはおかしいよね
    待ち合わせの時は早目に行くけど人の家にお邪魔する時は少し遅れて行くのがマナー

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/08(火) 09:22:53 

    >>1
    駐車場の用意できてないから三十分後にまた来て!って言えないの?
    どう考えても非常識は相手じゃん

    +3

    -1

関連キーワード