ガールズちゃんねる

もう守りに入ってる人ー。

54コメント2019/10/01(火) 17:08

  • 1. 匿名 2019/09/30(月) 22:06:37 

    主は、33歳パート勤務。多分もう転職しない。これが最後の職場。

    人間関係が良好。
    締め切りさえ守っていれば、いつでも誰に断りもなく休んで良い。
    オフィスで内勤なので、疲れない。
    通勤時間、車で5分。
    時給は950円だけど、寄り道しないし…まぁ、許せる範囲。
    職種的にインテリが多く、DQNが今後も入らなさそう。
    クリエイティブな仕事だし、そんなに退屈ではない。

    これだけのメリットを考えたら、転職のリスクを負いたくない。

    33歳で若いのにもったいないとか言う人もいるけど、冒険しないとダメですか?守りに入るのって何歳からですか?

    +123

    -12

  • 10. 匿名 2019/09/30(月) 22:10:04 

    >>1

    人間関係に恵まれてるのが1番いいですね
    絶対辞めない方がいいです!

    今後生活に困って、もっと稼がないといけなくなったら話は別ですが、、、

    +105

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/30(月) 22:10:54 

    >>1
    恵まれた環境で働けてうらやましい
    けど、なんか上から目線な人だね

    +66

    -14

  • 15. 匿名 2019/09/30(月) 22:11:13 

    >>1
    主は独身ですか?
    結婚してパートの立場なら充分な条件だと思いますが。

    +71

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/30(月) 22:22:37 

    >>1
    そもそも独身?一人暮らし?実家? そこ大事

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/30(月) 22:23:33 

    >>1
    いや、転職市場じゃ33歳は若くないよ。
    950円って資格持ちではないよね?パートってことは既婚なんだと思うけど、守りに入るって言うのとは状況が違うと思う。

    +17

    -11

  • 25. 匿名 2019/09/30(月) 22:24:37 

    >>1
    業種教えてください!

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/30(月) 22:26:08 

    >>1
    転職って事は配偶者ない感じの人ですか?ただの既婚が仕事選びを守りにはいってるとかなんとかって・・別に好きにすれば

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2019/09/30(月) 22:48:12 

    >>1
    旦那が稼いでるならいいんじゃない?独身ならヤバいけど。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/30(月) 22:56:09 

    >>1
    その条件だったら守りに入るわ。
    攻めるとしたら、自分がフルで働けるようになった時に正社員で雇用してもらえるようなアプローチだけかな。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/30(月) 23:45:00 

    >>1
    何歳までその職場で働けるの?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/01(火) 00:02:59 

    >>1 知らねーよ つまらんトピ立てるなや

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2019/10/01(火) 00:47:48 

    >>1
    どのみち自分の変化(気持ち以上に体調などやむをえぬ事情)、会社の変化、ご家族の変化で動かざるを得なくなる可能性はいくらでもあると思うので
    無理やり気持ちを奮い起こすほどのことではないと思います。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/01(火) 14:59:18 

    >>1

    じゃあ、背中を押すね。


    飛び立て~!

    +1

    -0

関連キーワード