ガールズちゃんねる

外出が怖い人いませんか?

96コメント2019/09/16(月) 03:43

  • 1. 匿名 2019/09/09(月) 08:12:52 

    主は元々は1人で一日中買い物に行ったりしていましたが、ある日遊園地で強い目眩に襲われてから、外出が怖くなりました。
    外に出るとまた目眩が起こるんじゃないか、気を失うかもしれない、と思うと、怖くて家から出られません。
    結婚して子どももいますが、まだ0歳なので絶対に外に出ないといけないという環境でもなく、買い物も宅配で済ませてしまいます。
    たまに主人と子どもと近場に出かけることもありますが、やはり気分が悪くなる時もあります。
    ちなみに、主人にこのことは言っていません。
    主人は精神病んでる人は面倒臭いという考えがあるため、言い出しにくいです。

    同じように外出が怖い方、または克服された方がいらっしゃいましたら、どんな風に過ごしているか聞かせて欲しいです。

    +97

    -3

  • 16. 匿名 2019/09/09(月) 08:19:25 

    >>1
    主さんのその症状よりもそのことを夫に言えない方が深刻な問題なんじゃないの?

    +121

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/09(月) 08:20:06 

    >>1
    貧血から目眩やパニック障害みたいな症状になる場合もあるから鉄剤飲んでみてもいいかもよ

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/09(月) 08:21:45 

    >>1
    精神病んでるっていうのは病院で診断されたの?

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/09(月) 08:26:39 

    >>1
    病院へ行きましょう

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/09(月) 08:28:02 

    >>1
    素人判断だけど、メニエール病も考えられるよ。

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/09(月) 09:04:49 

    >>1
    めまいって精神の問題だって決めつけない方がいいよ
    違う病気の可能性も考えて

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/09(月) 09:26:53 

    >>1
    主の場合は発端がハッキリわかってるから目眩にたいする医学的な解決や対策をしたら治ると思います
    子供が育っていけば外に出る機会も増えるから少しずつ慣れて行けるように対策しましょ!
    私も一度バスの中やデパート内で意識がなくなりかけてから外出が怖くてつらいけど、自分なりに対策してなんとか外出してます。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/09(月) 09:30:22 

    >>1
    遊園地だったのも原因かもよ?乗り物酔いやカロリー不足、人混み、遠出の疲れ
    精神的よりも、普通の病院にまず行ってみるのがいいかもよ?
    旦那さんにも軽くめまいがたまにするー、って話してみたら気持ちが楽だとになるかもだし!
    深刻な悩みかもしれないけど、あえて前向きにまずね!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/09(月) 18:10:54 

    >>1精神ではなくてまず体の不調を心配してください
    体の不調から精神に来るんです
    普通に脱水症状起こしてませんか?水分と塩分ミネラル補給きちんとしてましたか?
    夏以外も気を付けてくださいね

    外出中具合が悪くなること、産後1年も経たないなら当然でしょう貧血かもしれませんし
    それをどうこう言うのならご主人もですけど、取り越し苦労が過ぎる主さんもどうなんでしょう
    信頼関係という意味で危ういものを感じますが
    一家で出かけなければならない、出掛けたからには終日楽しく過ごさなくてはならないというような
    強迫観念にかられているようですが大丈夫ですか?

    出産における体の負担は想像を超えるものですよ、ご主人いまいちそこの所理解できていない気もします

    主さんはもっとご主人に甘えてもいいと思います
    困った時に助け合えなくて何が家族でしょう?
    「今辛いです困ってます助けてくれませんか助かりましたありがとう」とどんどん言ってがんがん頼りにすればいいのです
    頼られて感謝されて嬉しくない男はいません、ガンガン頼りましょう
    精神が病みがどうなどと思い込みで悩んでる暇はありませんよ
    頼って頼られて信頼関係を築くこと、家族というものを皆で仕上げていく意識を持ってやって行けば大抵の事は乗り越えられますし体調も良くなるのでは?

    +3

    -0

関連キーワード