-
2. 匿名 2019/08/31(土) 10:04:51
彼氏もいないのに子供の心配…+176
-54
-
8. 匿名 2019/08/31(土) 10:06:16
>>2
グチャグチャなんだろうね、考え方が。
なんか劣等感をあえて自ら抱え込むタイプっぽい。+56
-33
-
24. 匿名 2019/08/31(土) 10:10:15
>>2
逆じゃない?引け目になってて恋愛自体に積極的になれないとか。
私も先天的なものを抱えてるから気持ちはわからんでもないよ。なんでも打ち明けられるような信頼感を持てる人に出逢えたらいいかもね。+56
-0
-
70. 匿名 2019/08/31(土) 10:24:28
>>2
結婚してなくても子供を生みたい気持ちが芽生えるのはおかしくないよ。なのに彼氏もいないとなったら焦るよ。+49
-0
-
108. 匿名 2019/08/31(土) 11:11:28
>>2
逆に何がおかしいの?当たり前でしょ
一人で産めるなら悩まねだろうが
バカなの?頭悪いな
そこにすらたどり着けないから
落ち込むんでしよ無神経野郎が+23
-6
-
131. 匿名 2019/08/31(土) 13:00:51
>>2
ますます落ち込むような事言わない方がいいんじゃない?
いつか子どもが持てたらな…の前に身体の心配もあり彼氏も作りにくい、がんじがらめで苦しんでるのかも知れないのに。+11
-2
-
137. 匿名 2019/08/31(土) 14:27:03
>>108
の口調激しいけど言いたいこと全部書いてくれてるわ
>>2みたいな苦労特にしてない人って神経逆撫でするの得意なんだよね
+11
-0
-
141. 匿名 2019/08/31(土) 14:35:01
>>2
真剣に付き合いたい人がいても子供が出来にくい体だと上手くいったとしても相手に悲しい思いをさせてしまうかもって思って奥手にはなってしまいそう。
結婚直前までいって破談になる可能性もあるし、付き合っていきなり「私子供出来ないの」なんて言えないし難しそう。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する