-
1. 匿名 2019/08/29(木) 20:53:57
主は水が好きで毎日2,3リットルは余裕で飲んでます。身体が怠くなる時があり、病院へ行ったところ水分の取り過ぎが原因だから控えてくださいと言われてしまいました。水を飲むのを我慢すれば良いだけの話なんですが、喉が渇く感覚が気持ち悪くてついついがぶ飲みしてしまいます…克服した方いらっしゃいませんか?+192
-3
-
3. 匿名 2019/08/29(木) 20:54:47
>>1
肌綺麗ですか?+13
-6
-
9. 匿名 2019/08/29(木) 20:56:12
>>1
塩分も取りすぎてる?+36
-2
-
21. 匿名 2019/08/29(木) 20:59:06
>>1
1日2〜3リットルでも水中毒になるの?
私もそれぐらい飲んでるけど、個人差あるのかな+153
-2
-
23. 匿名 2019/08/29(木) 21:00:01
>>1
脅すようだけど、そういう患者さんが末期の糖尿病だった。高血糖状態が常に続いてて口渇によって飲水量が増えてた。+105
-3
-
25. 匿名 2019/08/29(木) 21:01:25
>>1
1日5リットルとかなら取りすぎっていえるけど、2~3リットルならそこまで取りすぎではないんじゃない?取りすぎっていうか排出出来てないから溜め込んでダルくなってるだけじゃない?トイレ我慢してたり運動したり湯船につかって汗かいたりしてないとか?+117
-3
-
43. 匿名 2019/08/29(木) 21:20:16
>>1
しょっぱいもの食べ過ぎてない?+12
-0
-
53. 匿名 2019/08/29(木) 21:47:21
>>1
体重がお幾つなのか分からないけど
仮に60㎏台なら、その量はおかしくない。
45㎏とかなら摂りすぎ。
あとは、カリウム摂取不足で
体内の余分な水分を、排出出来てないかもしれない。
カリウム豊富な、食材やトマトジュースを
毎日の感覚で摂れば大丈夫。
+17
-0
-
60. 匿名 2019/08/29(木) 21:58:12
>>1
糖尿病じゃないよね?+3
-0
-
87. 匿名 2019/08/29(木) 23:49:37
>>1
ユリ関係なくない???
関係ないのにユリの画像使って勝手に叩かれてるユリが可哀想
反韓感情でユリが叩かれて欲しくない!+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する