ガールズちゃんねる

駅でしんどそうな人への対処

281コメント2019/08/22(木) 17:55

  • 1. 匿名 2019/08/21(水) 08:31:01 

    先日、駅で急な体調不良になり、
    となりの女性に 助けを求めようかなと思った際、
    避けるように離れられてしまい、
    ショックを受けました。
    (冷や汗をかいてクラクラし息が上がっていました)

    また、今回は数分後には回復したのですが、
    もし緊急を要する体調不良だったら、
    このまま死んでいく可能性もあるのかなと思ってしまい、辛いなと感じてしまいました。

    とはいえ、自分もしんどそうな人を見た際、
    様子を気にするくらいのことしかしてこなかったなと思い、今後は声をかけるくらいはしたいなと思ったのですが、みなさんはしんどそうな人を見たときどうされていますか?



    +274

    -23

  • 24. 匿名 2019/08/21(水) 08:36:14 

    >>1
    避けて離れるって自意識過剰では
    電車の中って人間観察する人としない人両極端で余り周りを見ない人居るよ
    私は前者だから具合悪そうな人居たら気にかけるけど声掛けたりはしない
    女の人が倒れたら声かけるけど、男なら周りがなんとかしてくれるだろうと思って見守るぐらいかな
    大勢の人が居る場面だと人は周りがなんとかしてくれるだろうと思いがちになる

    +120

    -12

  • 54. 匿名 2019/08/21(水) 08:44:44 

    >>1
    もともと主さんが視界に入ってなくて、フラフラっと様子のおかしい人(ごめんなさい)が近付いてきたら逃げちゃうのかも…。
    具合が悪いかどうかってパッと分かりにくいですし。

    あの人フラフラしてるな、大丈夫かなって気付いたらこちらから声をかけたりもあるけど。

    +122

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/21(水) 08:50:58 

    >>1
    血管迷走性かな?
    わたしもあるから恐怖わかる
    席を譲ってくれたら嬉しいな。本当は横になりたいけど

    +62

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/21(水) 08:52:43 

    >>1

    それは、主さんもお辛かった(心身的に)でしょう、、

    私は嘔吐恐怖症気味で、週末の酔っ払いや知らない子供がゲーとしてるのが怖くて、あの人気持ち悪そうだな…とか、ウッ!ってなりそうな感じの人がいたら、視界に入らないように自ずと避けてしまいます。
    助けてあげたい気持ちはあるのですが、生きるか死ぬかみたいな状態ならゲロくらいなんでもないんでしょうけど、日常では怖くて近づけないと思います。こういう人もいるんだと知ってもらえたら、、、

    +144

    -5

  • 99. 匿名 2019/08/21(水) 08:59:30 

    >>1
    反射的には、まともな人間なら、あっ!って助けたい意識働くとおもう。
    でも現実は、それと同時に強烈な理性働く。経験則で。
    自分が男で助ける相手が女なら、痴漢冤罪に持ち込まれる可能性。
    自分が女で助ける相手が男なら、逆に襲われる可能性。
    男女無関係に、よくわからないいざこざに巻き込まれる可能性。

    が頭よぎる。
    現実、それは詐欺師の手口でもある。
    人間の善意、心理を熟知していて、その裏かいて荒稼ぎする。

    だから、まともな人間は安易に手かさないとおもう。
    (逆に、安易に手かしてくる相手には気をつけた方がいいって意味も含む)

    みんな見知らぬ相手に警戒してる。悪気はない。
    それだけだと思う。

    +63

    -7

  • 106. 匿名 2019/08/21(水) 09:02:04 

    >>1
    昔改札の前で座り込んでわーわー泣いてる大学生くらいの女の子に「大丈夫ですか?」って声を掛けたら、後から彼氏がやってきて、痴話喧嘩で泣いていただけだった事があった。
    痴漢にでも会ったのかと思って、おばさん心配したのよ。
    その時も、改札通る人私以外みんなスルーしてたな。冷たいよね。痴話喧嘩って分かってただけかな。

    +73

    -8

  • 127. 匿名 2019/08/21(水) 09:13:41 

    >>1
    助けられた側ですが、朝の電車の中で激しい腹痛に襲われ、下を向いて汗をダラダラかいていたら、となりの女性が、「大丈夫ですか?次の駅で降りて救急車呼びましょう」と静かに声を掛けてくださいました。
    支えてもらって次の駅で降り、すぐ駅員さんを呼んでくださいました。
    無事病院に搬送され、後からどうしてもお礼がしたいと申し出たのですが、辞退されたようでした。

    +125

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/21(水) 09:17:48 

    >>1

    駅で具合悪そうにしてる人がいて、男性だし悩んだけど、大丈夫ですか?って声かけてみたらそのままナンパされてすごく腹立った。
    演技だったのか本当に具合悪かったのかは分からないけど好意を踏みにじられた気がして悲しかった。

    こういう奴のせいで声かけづらくなってる人も中にはいるかも。

    主さんのパターンは相手はどうしたらいいかわからなかったり、そもそも具合悪い事に気づいてない可能性もあるから『体調か悪いので駅員さん呼んで下さい』とか具体的に言ってくれたら対応してくれるかも?

    +67

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/21(水) 09:25:55 

    >>1
    会社で、後ろから突然肩をガバッと掴まれ、何事かと驚いて咄嗟に離れたら先輩がそのまま倒れ込んでしまったことがある。
    すぐさま声掛けをしたけどたちくらみを起こしたらしい。


    その女性もたまたまタイミングがそうなっただけで、
    逃げようと思ってわざと逃げることはしないと思うよ。

    +46

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/21(水) 10:23:31 

    >>1
    私は以前、貧血でしばしば倒れることがありました
    症状が出た時に 身内や友人が一緒の時は手を貸してもらいましたが、1人の時は早めに途中下車してホームのベンチで休憩を取ります。
    薬も常備しています。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/21(水) 18:01:02 

    >>1
    具合の悪そうな方を見たら、まず「駅員さん呼んで来ましょうか?」と声掛けするようにしています。
    本人が少し休んでいれば大丈夫と言えば、何かあったら周りの人に遠慮なく駅員さん呼んで貰うように、と言ってそのまま去ります。
    そうでなければ、駅員さん呼びに行きますよ。
    熱中症のこの季節はヒエピタと経口補水ゼリーを常備しているので、渡した事もあります。
    お節介かなとも思うけど、声掛けるようにしています。

    +19

    -1

  • 265. 匿名 2019/08/22(木) 01:55:35 

    >>1
    駅で5.60代の女性を介抱したことあります。
    深酔いしたみたいでトイレの洗面所で声かけて。
    ペットボトルのお茶買ってきて渡したり
    汚れた服をハンカチでふいたり。
    最終的には駅員室に連れて行って寝かせてもらいました。
    駅員は酔っ払いに慣れてるのかたいして親身ではありませんでした。

    ちなみに電車内ではないけど私も見ず知らずの方に何度も助けていただいてるのでお互い様だと思ってます。でも正直見た目普通の方でないと声かけないかなとは思います。

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2019/08/22(木) 09:41:46 

    >>1
    自分は日々体調悪いのが当たり前なタイプなので、仕事行くor帰るために電車に乗っている中、申し訳ないけど他人のことまで気にしてられません。
    周囲に体調悪いアピールを遠慮なくできる人は羨ましいなーと心から思う。
    冷たい人間ですみません。

    +1

    -3

関連キーワード