-
1. 匿名 2019/08/17(土) 12:30:46
以前から店員さんに冷たくされることが多く悩んでいます。例えば
例えば
デパートのコスメカウンターで
・声をかけられない
・ザッと商品の説明だけされお試し(タッチアップしますか?)と言われない
(他に見ている人には言っていたのに)
美容院や整骨院
・何回か通っているうちに雑に接客や施術をされる
家電量販店
・こちらの質問に対してイライラした態度を取られる
店員さんに失礼のないように言葉遣いや態度には気をつけたり、オシャレも好きなので服装やメイクにも気を遣っていますが、気が弱そうに見えるのか買わなそう(貧乏)だと思われているのか毎回こういった態度を取られて悲しくなります。
皆さんも同じような経験ありますか?
また対処法などあれば教えて下さい。+283
-17
-
3. 匿名 2019/08/17(土) 12:32:29
>>1 ブスだから+53
-152
-
9. 匿名 2019/08/17(土) 12:32:57
>>1
今は口コミ出来る時代だからねー
あまり酷いなら口コミすれば?
悪口や批判じゃなく 評価としてね+318
-12
-
19. 匿名 2019/08/17(土) 12:34:41
>>1
なんでだろうね。運が悪いのかなぁ。
それとも、知らず知らずに相手を不快にさせるようなことをしてたり言ってたりするのか。
だとしても、接客する側が客にそういう態度しちゃうのは良くないね。+243
-8
-
24. 匿名 2019/08/17(土) 12:36:11
>>1
自分では気付いてないだけで高圧的だったりムスッとしてるとか…?店員さんにあんまり冷たい態度取られたことない…+124
-25
-
25. 匿名 2019/08/17(土) 12:36:32
>>1
例えば デパートのコスメカウンターで
・声をかけられない
・ザッと商品の説明だけされお試し(タッチアップしますか?)と言われない
(他に見ている人には言っていたのに)
↑
常連さんとの違いとかかな?+183
-6
-
27. 匿名 2019/08/17(土) 12:36:42
>>1
物の言い方に角があるんじゃない?+17
-15
-
29. 匿名 2019/08/17(土) 12:37:19
>>1
家電の質問に関してはダラダラと質問していませんか?
例えばコードレスの掃除機を探している、ってときに、うちの掃除機が壊れちゃって〜、今まではコードあるの使ってたけどやっぱ不便だし〜、あ、2階も使いたいからスティックタイプがいいのかな?でもゴミ捨て嫌だから紙パック式の方が良くて〜ってグダグダ言われるのと、紙パック式のコードレス掃除機を探していますってのじゃ対応違うかと。
+231
-8
-
47. 匿名 2019/08/17(土) 12:43:58
>>1
気が弱そうに見えるかも?とおっしゃってたから…
もしかしたら主さんお買い物の時はおとなしめでゆっくり見るタイプかな?
もしそうなら、店員さんは主さんのペースに合わせてるつもりなのかも。
まだそこまで興味を持ってないと思われててタッチアップまで勧められないのかも?
家電量販店だと店員さんも忙しかったりするからちょっとイライラされちゃったかも?
(店員としては良くないけどね)
+31
-7
-
69. 匿名 2019/08/17(土) 12:54:01
>>1
役所とかの人間は女に対して舐めた態度取るよね
旦那か父親を同伴した方がいいね
家電系もそうだね
詳しい人を連れて行くと態度が違う+123
-1
-
89. 匿名 2019/08/17(土) 13:13:30
>>1
良く見られたいからと服装やメイクを気にかけてると書いてあるけど、自ら自分を下に置くから店員さんがそれを感じとってさらに冷たくなるんじやない?顔色伺ってる感か相手から伝わるとモヤモヤするしね。
冷たくされたら、逆に私の方が上なのよ感出して見たら?+9
-16
-
92. 匿名 2019/08/17(土) 13:21:47
>>1
違う店員に自分から声かけて、大人買いしてやりたい!+26
-1
-
99. 匿名 2019/08/17(土) 13:37:24
>>1
あなた客商売なら
もっと接遇勉強したほうがいいですよ(^^
といいます
+1
-21
-
149. 匿名 2019/08/17(土) 15:29:39
>>1
他人には気を遣い過ぎてるんじゃないですか?主さんが。遠慮しすぎると店員さんは対応の仕方が分からなくなる。
もっと堂々としてたら、結構しっかりと対応してくれますよ。ていうかさせてやる!って勢いで強気になれば良いですよ。+38
-1
-
154. 匿名 2019/08/17(土) 15:45:10
>>1
店員の性格悪いんじゃない?
性格悪いんじゃ!って思いましょう。+20
-3
-
171. 匿名 2019/08/17(土) 18:36:00
>>1
運が悪いんだと思います。機嫌の悪い時だったとか。たまたまのそれが強く意識されてしまってそう感じるのだと。+3
-0
-
193. 匿名 2019/08/17(土) 20:11:19
>>1
私も〜!!
理由はデブスやから!+5
-4
-
205. 匿名 2019/08/17(土) 21:48:57
>>1
そんな美容部員からは買わなきゃいいだけ。
ネットだけでなく、伊勢丹ミラー INCLOVER ハンズなど、何ブランドか入っていて自分で試せるお店楽だよ。+8
-1
-
219. 匿名 2019/08/17(土) 23:00:56
>>1
忙しいピーク時や閉店前に声かけてませんか?+7
-2
-
224. 匿名 2019/08/17(土) 23:25:58
>>1
私もたまにそういう接客される。
けど、そういう店員がいる店って半年後ぐらいに潰れてることが多い。
+18
-0
-
249. 匿名 2019/08/18(日) 06:26:27
>>1
接客業してますが、いろいろ考えてみて
主は大人しそうなタイプなのかな?
デパート、整骨院、美容院、家電量販店など共通して面倒臭そうな客が多そうだから
そっちにエネルギー費やす分人畜無害タイプの人にはつい甘えが出てしまうんじゃない?
ダメな店員はそういう人いるよ
もし不快に感じたらその人の目を見た後にネームプレートを数秒凝視するといい
お客様の視線がネームプレートに行くと何故か微妙に緊張して気が引き締まるから焦らせてしまえw
+11
-2
-
251. 匿名 2019/08/18(日) 07:32:03
>>1
びっくり!
まるで私が投稿したかのようです。
子供の頃から同じような冷遇を味わっています。
逆に感じ良い接客を受けるとその店員さんに
不信感を感じてしまいます。
また、いつ手のひら返しされるか疑心暗鬼にもなります。 人が信じられません!+10
-1
-
254. 匿名 2019/08/18(日) 08:16:48
>>1
デパコス
最初から声をかけられないのはゆっくり見たいから私ならありがたい
欲しいものが決まったり試したいときは自分から声かけるし、その時やる気なさそうな接客されたらもう買う気失せるから買うの辞める
美容院、整骨院
雑になった時点でもう二度と利用しないし施術中であっても担当を変えてもらう
はっきり言う
「担当を変えてください」
家電
イライラをだしてくるような店員にはこちらから切り上げる
もう結構ですと伝え他の人を探すか店を変える
“変わりはいくらでもある”
と思ってる
自分が嫌な思いしてるのにそこに自分の大事なお金を落とす必要なし
気が弱そうとか買う気なさそうとかあなたに非があるわけじゃない、それは絶対ない
そういう接客する人は自分の気分次第で誰にでもしてる
自分がちょっと、ん?と思った時点で自分から切り上げる
無駄に自分に悲しい思いをさせない+26
-1
-
264. 匿名 2019/08/18(日) 09:50:53
>>1
私も同じことで悩んでました。
会話が弾まないというか、なんというか。
舐められる事が多いです。
昨日もアディクションのアイシャドー買ったんですが、店員さんとかみ合わず。
なんか醸し出してるのかな?
自分でわかりません。
+3
-0
-
266. 匿名 2019/08/18(日) 10:23:43
反抗期なんだよ
自分より弱い人にしか威張れない人
ヤクザとか煩い人には気を使うし何も言わないよね
そんな人って上司や家で自分がそんな目にあってるから、唯一まともな普通の人にあたるんだと思う
今ネットや匿名掲示板があるんだから
そんな店には二度と行かない理由を口コミしよう
>>1
主さん、そんな奴が上司に怒られると思うと楽しくならないかい?だからって主さんが店員さんに暴言を吐いたりしちゃダメだよ、ご家族もちゃんとした所に勤めているんでしょう?
家族もいない孤独な無職なら何してもいいと思う+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する