-
6. 匿名 2019/08/17(土) 11:43:40
>>3
がるちゃんなら絶対に言う人でるだろうと思ったけど、子どもも参加してほしいって新婦さんもいると思うよ。
結婚する予定も何もないけど、もしするなら、友達の子どもと仲良くしてるし、参加してほしいもの。+124
-15
-
14. 匿名 2019/08/17(土) 11:47:33
>>6
子どもも参加して欲しいっていうより、お友達に是非来て欲しい。でも、小さな子どもがいてるから遠慮させてしまう位なら、前もってどうぞ、と気を利かせて言ってくれてるんじゃないかしら?+32
-5
-
18. 匿名 2019/08/17(土) 11:49:35
>>6
身内の結婚式ですら預けて来いって人いるよね。
旦那の友達の結婚式に夫婦と2歳になりたてのうちの子も是非って出席した事あるよ(他にも子連れで来てる人もいた)子供の食事は私から取り分けたから夫婦分5万円包みました。+14
-4
-
29. 匿名 2019/08/17(土) 11:57:03
>>6
私は、あまりにお行儀が悪い子でなければ、結婚式に数人子供がいると和む気がする。子役扱いして失礼かもだけど。+15
-0
-
69. 匿名 2019/08/24(土) 11:41:15
>>6
自分の友達の子供ならまだしも旦那の友達の子供なんて迷惑でしかない。
でも断るのは可哀想だしってことで容認してるだけ。ゲストが全員子供好きなわけじゃないし、和むと思う人と、うるせーって思う人がいると思う。ようは優しい新婦なんでしょ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する