-
1. 匿名 2019/08/15(木) 23:47:49
私の夫は甘い物が大好きです。
毎日アイス(棒アイスではなく、スーパーカップとアイスの実1袋⋯など。)を2つ食べ、夕飯の時には炭酸ジュースを飲みながらの食事です。
そして多分、仕事の合間にも毎日お菓子を食べていると思います。(例えば、私がコンビニのお菓子やマックシェイクの新しいのを「美味しそう!」と言うと「美味しかったよ!」など言う返しがかなり多いので⋯)
夫の健康が心配ですが、健康診断の結果は糖尿病は特に問題ないようなので一応は一安心ですがやはり甘い物摂りすぎでは⋯?と気になります。
注意でなくとも、心配している事を伝えようとも思うのですが夫は毎日のアイスやお菓子を楽しみに仕事を頑張ってくれているのを分かっているので何だか言いづらいです⋯
以前に、「甘い物摂りすぎてない?大丈夫?」と言った所「じゃあ控えるようにする」とほとんどお菓子など食べなくなってしまった時期が1ヶ月ほどありました。
私も甘い物大好きでお菓子をよく食べるので、自分だけ食べて夫には余計な事を言って毎日のささやかな楽しみを奪ってしまったようでその時は何だか心苦しかったです。。
皆さんなら病気になるのも夫の自己責任として好きにさせますか?
それとも身体の事を考えて注意したりしますか?
同じ甘党の旦那さんを持つ皆さんのお話を聞きたいです( ;;)+30
-1
-
28. 匿名 2019/08/16(金) 00:00:19
>>1
おいくつか分かりませんが、今はよくても後々何かしらの異常数値は出てきそうね・・・
ご飯食べながら炭酸ジュースなんて絶対よくないよ、言語道断だよ。
うちの夫もお酒飲めないし甘いものが大好きだけど、私が真逆で甘いの苦手なので、一切買ってきません。
主が甘いの買ってきてるんだったら絶対ご主人食べるだろうから、まずは買うのやめてみましょうよ。
+23
-0
-
30. 匿名 2019/08/16(金) 00:02:08
>>1
注意したらほとんど食べなくなった時期があった…
全く食べなくなると反動が来るから数を減らすとか週末だけにするとか徐々に減らしてもらったら?
食事の時に炭酸ジュースを飲むのは、良い大人がみっともないので辞めた方が良いと思います。
+11
-0
-
50. 匿名 2019/08/16(金) 01:41:00
>>1
うちの旦那もお菓子、デザート、アイスなど甘い物が大好き!ご飯でお腹いっぱい食べても、直後にチョコやポテチ一袋いっちゃうので体重もかなり増加…
ある日ダイエット始める!って言い出したんだけど、明日からご飯いらないよ。お菓子食べる。お菓子は絶対我慢出来ないから、ご飯やめる!って言ったときはさすがにブチギレましたよ。笑
+15
-0
-
58. 匿名 2019/08/16(金) 09:20:31
>>1
うちは酒も呑むし、甘いものも大好き。酒呑んだ後のアイスがたまらないみたい。たまにチクっと言いますが、言うことを聞かないのであまり注意しなくなったな。
近所のスーパーでお菓子の特価日が月1ぐらいであるんだけど、喜び勇んで行っている。
私も子どももあまりお菓子食べないから、少し引いてみている。昨日もモスのタピオカ抹茶ミルク?を嬉しそうに頼む姿を見て、子ども大ウケ。威厳も何もない…
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する