-
4. 匿名 2019/08/14(水) 21:36:29
昭和と言っても一桁のお年寄り世代と
終わりの世代じゃ全く違うよね+1357
-3
-
89. 匿名 2019/08/14(水) 21:53:50
>>4さんが言ってるとおり、戦後生まれと平成に近い昭和生まれの人では生活や価値観が全然違うと思う。
昭和は目まぐるしく、時代の成長があった。
バブルの高波も経験した時代。
+185
-1
-
198. 匿名 2019/08/14(水) 22:30:39
>>4
軍国主義で天皇のために死ぬのがいちばんの名誉だという軍国主義教育受けた戦前と、民主主義の戦後とでは価値観が180度変わったとか
+76
-3
-
430. 匿名 2019/08/15(木) 03:36:37
>>4
そらそーやろ!+13
-0
-
1158. 匿名 2019/08/16(金) 23:04:19
>>4
昭和60年生まれだから平成の方が長く生きてる
平成は平成で1桁と終わりの世代はまたさらに違うよね
学生時代はガラケー(しかもカラーがやっと出始めた)が当たり前だったのに若い人はスマホ&SNS最盛期だもん
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する