-
51. 匿名 2019/08/14(水) 15:38:17
1です。アドバイスありがとうございます!
現場の方からの書き込みもあり大変参考になります。息子はトイレでおしっこができますがまだオムツ外れてないし、靴や着替えもまだまだダメです>_< いきなりスパルタもかわいそうなので無理なく練習していけるよう頑張ります。巾着&お弁当箱、名前が読めるように…は完全に盲点でした!幼稚園にもお話聞いてみます!引き続きアドバイスお待ちしてます!+4
-0
-
52. 匿名 2019/08/14(水) 15:45:07
>>51
園にもよるけど、うちの園は、ロッカーやタオル掛け等、名前と一緒に、個々のマークのシールが貼ってあります!
例えばウサギは〇〇ちゃんの!って言う目印になっているので、まだ字が読めなくても大丈夫です。+5
-0
-
53. 匿名 2019/08/14(水) 15:50:18
>>51
焦りは禁物!
って言うか、まだまだ時間はあるから焦る必要もないよ!
そう言うプロセスを一緒に楽しむ事で、お子さんも入園が楽しみになると思うよ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する