-
3. 匿名 2019/08/06(火) 20:33:51
+297
-28
-
9. 匿名 2019/08/06(火) 20:35:36
>>3
23時まで残業してるのこれ?
それとも昼の11時に今日も残業かな…って思ってるの?+225
-3
-
99. 匿名 2019/08/06(火) 21:15:02
>>3職場の人がまさにこんな感じでディズニーでエンジョイしてる写真をLINEのタイムラインに載せてた+104
-0
-
129. 匿名 2019/08/06(火) 21:44:28
>>3
社長に報告しようとしている女はクズだけど、休職中なのに、職場の人に見られる可能性のあるネットでこういう発信するのは考えが足りないとは思う
でも、○○さん元気そうでよかったねって思える人がたくさんいる職場になるのが一番だよね
+211
-8
-
149. 匿名 2019/08/06(火) 22:20:56
>>3
これはSNSにアップしてる女もチクろうとしてる女もどっちもどっちでは+92
-2
-
154. 匿名 2019/08/06(火) 22:33:52
>>3
うつ病の人が休養中に遊びに出かけてはいけないってことはないし、むしろドンドン外出してリフレッシュする方が心身共に健康的だとは思う
が、同僚に見つかるところでディズニー行ったこと報告するのは大人としての常識に欠けるなぁ・・・
汚い比喩で申し訳ないけど
人間だれでもウ○コしたりセ○クスしたりするし、それは悪いことでも恥でもないけど、それをワザワザ声高に公言するのはマナー違反なのと似ているかもな
悪いことではないけど、マナーとして黙っているべきだと思う+157
-9
-
194. 匿名 2019/08/07(水) 05:42:49
>>3
この場合はよくないよね。
今の人はいちいちsnsで発信しないといけないのかと疑問。
「病気療養」として休んでる以上 行くなとは言いませんが 遊んでる話を発信しなくても…
これでは迷惑を被っている同僚が怒るのは仕方ない。
どうしてもなら黙って行ってくれ とは思う。
会社側だって そんなに元気なら…って思われても仕方ないと思う。+71
-1
-
207. 匿名 2019/08/07(水) 10:44:39
>>3
こういうこと、よく話に上がるんだけど、鬱になってずっとしんどくて、薬続けてやっと外に少しずつ出れるようになり、リハビリのつもりで遊びに行ったり旅行したりはあるんだよ。(途中でしんどくなる時もある)元気になってきて浮かれちゃったのかも知れない。でもSNSにあげたのは人としてどうなんだって話だけど。だからあまりにも目の敵にしないで欲しい。+9
-15
-
209. 匿名 2019/08/07(水) 11:02:15
>>3
遊びに行ける元気はあるけど仕事に行くのは無理っていう新型うつを認めても、
それをいちいちSNSにあげれるのはさすがに鬱とは呼べないと思うわ。
ただのバカンスじゃん。
久しぶりの出勤は気が重いのは当然だからなかなか仕事には行けないだろうね。+47
-2
-
267. 匿名 2019/08/07(水) 19:41:32
>>3
スッゴイわかる、これ!
鬱病の人が、毎月の面談で会社に来ると、黒々と焼けてて、夏エンジョイしてると、イラっとする!
どうやら仕事には行けないけど、遊びには行けるらしい。+6
-5
-
289. 匿名 2019/08/08(木) 06:45:10
>>3
SNSにわざわざ載せることないのにね。遊びに行くのは構わないけど周りに分からないようにするべきだね。
誤解されても仕方ないと思う。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する