ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/08/06(火) 11:27:31 

    貧乏VS金持ちトピなんかでよく口論になってますが、相手を貧乏認定すると見下してくる人、または金持ちっぽい発言をすると自慢だと捉える人両方いますよね。
    そういう人が周りにいること自体が自己責任なのかもしれませんが、やっぱりそういう人ってどこの環境にもいますよね。

    私も自慢したくないと思っていたら貧乏認定されて同情?されたり、それが不快だったので、ちょっと気を使って身なりを整えるようにしたら「金持ちだから余裕あるもんね」みたいに言う人もいて。人って難しいなと思います。

    見下されもせず、偉そうと捉えられない人付き合いをしたいです。どうしたらそう振る舞えるのか。

    +94

    -5

  • 26. 匿名 2019/08/06(火) 11:32:38 

    >>1
    そんな風に思ったこてない…
    普通に清潔感ある生活出来てたら充分じゃない?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/06(火) 11:34:32 

    >>1
    >貧乏認定すると見下してくる人
    金持ちっぽい発言をすると自慢だと捉える人

    この2通りしか居ない環境が悪いんだと思う。
    どっちかなら後者しかない

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/06(火) 11:36:52 

    >>1
    心に余裕があれば他人の目は気にならなくなるんじゃない?ある程度のお金と心の余裕が必要だね、難しい

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/06(火) 11:47:34 

    >>1
    なんかよくわからん

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2019/08/06(火) 11:58:52 

    >>1
    別に貧乏認定されてもいいや。なんて思ってしまうんだけど…。身なりはそれなりにちゃんとしますよ。でもしまむら・UNIQLO・GUにはめちゃくちゃお世話になってます。

    なんなら貧乏に見せてお金持ってる方が粋だと思うけどな。極論すぎだけど。映画「さくらん」で「箪笥の中身が合っても無いふりするのが粋と言うもの。」って言ってて 確かにー。と思った。

    あんまり金持ちなんですー!と自ら自慢したいとは思わない。(持ってないけど)ただお金あったら生活に出てくるだろうから自分が言わなくても言ってくる人はいるだろうね。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/06(火) 12:15:55 

    >>1
    「金持ちだから余裕あるもんね」って言われたら、大笑いしながら、「そうなのよー!余っちゃって、余っちゃって!あはははー!」って相手の肩を叩きながら笑い飛ばしてやんなっ。まともに相手すると疲れるだけだよー。テキトー!テキトー!

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/06(火) 12:27:39 

    >>1
    わかるわかる!本当に私が考えてたことを全て文章にしてくれた感じだわ。
    そして>>2にもすごく納得。
    独身時代の友達がそんな人が多かったから。
    子どもが生まれてママ友と出会ってから、世の中こんなにまともな人がたくさんいるのか!って驚いたもん。
    周りがまともだと、自然と自分も優劣なんて気にしなくなる。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/06(火) 12:35:02 

    >>1
    別にどうでもいい。
    本当に貧乏だったら、いや貧乏やしって言い返すし
    お金持ちだったら、そんなに苦しくはないって言う。
    それで何か言うなら、その人とは合わないから挨拶以外は無視する。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/07(水) 02:11:08 

    >>1
    そういう人を切る。
    多分今後ズルズルと関係続けても良い結果にならないから。
    自己に向けた競争心は大事だけど、その競争心を他人に向けてる人は絶対に高まらない。

    努力してたり、自分が尊敬できる人の方へ近づく人付き合いや努力することへシフトした方がいいんじゃないかな?
    妬み嫉み蔑みの方ばかり気にして理解しようととすると、そういう人の思考回路が感染る感覚があってなんか嫌になる。

    +2

    -0

関連キーワード