-
1. 匿名 2019/08/01(木) 10:42:54
電車でのマナーについて。
夏休みシーズンに入るとお馴染みの光景ですが、ママと小学生くらいの子供が電車の席を陣取り、高齢者が立っているのをよく見ます。
最近は、高齢者に席を譲るのは高齢者だったりしますよね。
ママが自分と子供の為にフルダッシュ。
『〇〇ちゃん座りなさい!』
あとはフル無視。
どう思いますか?+46
-95
-
37. 匿名 2019/08/01(木) 10:52:52
>>1
悪口言う気しかないのに「どう思いますか?」て投げかけるのもあまり気持ちはよくない。
+78
-17
-
75. 匿名 2019/08/01(木) 11:09:47
>>1
子供は混雑に埋もれちゃうし
転びやすいから座った方が安心なのは
理解します
でも整列乗車を守らないで我先にと席取りする親子は許さない!+64
-3
-
91. 匿名 2019/08/01(木) 11:23:13
>>1
ここでそんなん言うならぜひ注意してあげたらいいんじゃないですか?+24
-5
-
132. 匿名 2019/08/01(木) 12:28:07
>>1
主さんの言うとおりなのに、なんでマイナスついてるんだろうね(^_^;)
私は今妊娠中で高齢の女性や、足にギブスしてる人が席を譲ろうとしてくれることが多くてびっくりしてる。
やっぱり自分が大変な思いをしないとわからないってことなのかな?+19
-6
-
175. 匿名 2019/08/01(木) 14:54:33
>>1
ママがダッシュする?そんな場面見た事ない。
良く見るのは子供が我先にダッシュして乗り込んで(降りる人を待たない子供もいる)、ママ!早く!!座れたよ!!ってやつ。お母さんは黙って座る感じ+22
-3
-
204. 匿名 2019/08/01(木) 21:12:08
>>1
今日、赤子を連れてたら小学生が席譲ってくれたよ。人によりけり。+2
-0
-
234. 匿名 2019/08/02(金) 04:48:04
>>1
みっともないとは思いますがそれくらいを咎めるのは不寛容が過ぎると
故意の割り込みをしてなければですが+1
-1
-
264. 匿名 2019/08/14(水) 16:38:58
>>1
私はそういう光景をあまり見たことないです。
というか、全く逆で。どこも悪くなさそうなおじさん、おばさんが優先席を陣取り、目の前に妊婦、小さな子供が立っているのは日常茶飯事。
という私も妊娠8カ月の時、1歳3歳を連れて優先席の前に。3歳の子供が座りたいとグズってるのに、おじさん、おばさん華麗にスルー。大きなスーツケース持って旅行行けるぐらい元気なのにね~。おばさんなんてすかさずイヤホンして寝たふり。
10代、20代の若い人の方がマナーがよく、席を譲ってくれたりする。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する