ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2019/07/28(日) 21:41:09 

    >>3
    名古屋で生まれ育った人じゃないとわからない方言のニュアンスが結構あるかもしれないね。
    例えば「ちゃんとしやーよ」など「○○しやーよ」と言う言葉はただの説教じゃなくて、場面によっては温かい励ましの意味も込められていたりする。
    でも、私は反対に名古屋を出た立場の人間だけど、他の地域の方言も他の地域の人から見たら大概にキツく感じたりするものだよ。ニュアンスがわからないからね。

    +95

    -1

  • 228. 匿名 2019/07/28(日) 23:06:48 

    >>3
    名古屋はイジッちゃダメだーって
    何回言えばわかるんだかっ!!!笑

    +1

    -20

  • 315. 匿名 2019/07/29(月) 08:43:17 

    >>3
    自分でもキツイかもって
    思うから否定は出来ないww

    +12

    -0

関連キーワード