ガールズちゃんねる

女の集団で生き抜くコツ

427コメント2019/08/20(火) 06:20

  • 1. 匿名 2019/07/27(土) 14:41:03 

    転職した先の職場が女性が多く(40人程)、こういった環境で働くのが初めてでうまく馴染めず辞めてしまいました。リーダーの女性に初対面から嫌われており、私を排除するような態度を取られ、周りの女性もリーダーに同調する雰囲気なので居心地が悪く仕事がしづらかったです。元々単独行動好きで女性のノリについていけないところがありうまく立ち回れませんでした。男性と接すると女性達の態度が冷たくなるのもめんどくさかったです。仕事の話しかしてないのに・・。今後の参考にしたいので何かコツがあれば教えてください!

    +599

    -14

  • 9. 匿名 2019/07/27(土) 14:42:51 

    >>1
    強くなる

    +211

    -9

  • 11. 匿名 2019/07/27(土) 14:43:07 

    >>1

    初対面から嫌われるって・・・なんだろ

    +106

    -68

  • 14. 匿名 2019/07/27(土) 14:43:50 

    >>1
    人間関係うまくいかない人ってどこ行ってもそんなもんなんじゃないの
    コツなんてあるのかね?
    わたしも知りたい

    +374

    -10

  • 27. 匿名 2019/07/27(土) 14:46:10 

    >>1
    >元々単独行動好きで女性のノリについていけないところがあり


    それでいいと思う。
    ただ、そのノリに乗ってる人達をシラケた感情で見るのはやめた方がいいけどね。

    +320

    -10

  • 51. 匿名 2019/07/27(土) 14:49:57 

    >>1
    単独派がオーラに出てるんじゃないですか?
    近寄るな、みたいなの。
    私がそのタイプです。
    上手く隠して付き合うしかない。

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/27(土) 14:50:33 

    >>1
    単独行動好きな所が気に入らなかったんじゃない?

    +51

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/27(土) 14:52:30 

    >>1
    気にしすぎということはないかな?まだ始まったばかりでお互い様子見みたいなとこがあると思う。自分から話しかけたりして最初は頑張って馴染む努力してたら、わかってくれる人はいると思う。

    +28

    -7

  • 65. 匿名 2019/07/27(土) 14:53:17 

    >>1
    最初から嫌われるってのは、新人さん要らないのに、上が勝手に採用したからかもしれないよ。

    +60

    -10

  • 88. 匿名 2019/07/27(土) 15:02:03 

    >>1
    >リーダーの女性に初対面から嫌われており、私を排除するような態度を取られ、周りの女性もリーダーに同調する雰囲気なので居心地が悪く

    逆に仕事なんだから、もてなされて当然のお客様でもないと思うけどね

    自分からは馴染もうとニコニコ挨拶とかしててこういう態度取られたなら同情するけど

    +15

    -9

  • 120. 匿名 2019/07/27(土) 15:16:43 

    >>1
    女って自分の今居る環境を守ろうとする本能みたいのが男性より強いと思うので
    新しい人が入って環境が変わった時に冷たく当たる人は多少なりとも居るのは避けられないよ
    そこでリーダー格の人をいち早く見定めて話しかけたり質問したり、仕事終わりには必ず
    「教えてくださってありがとうございました」とかってお礼を言ったり
    「今日はご迷惑をお掛けしてすみませんでした」「お疲れ様でした」と挨拶に行く
    そういう+αの行動の積み重ねて馴染んでいくしかないと思う
    個別に改めてお礼言われて不快に思う人はいないしね 
    あと職場は学校と違って仕事出来てなんぼなので仕事をいち早く覚えるよう努力するのは当たり前

    うちの社の昨年度の新人にこういう子が一人いたんだけどやっぱり何かと一番可愛がられてる
    先輩達の中で誰一人と彼女の陰口を言ってる人を見たことが無い
    高卒の若い子なので多分親御さんに厳しく言われて来たんだろうなと思ってる

    +82

    -10

  • 153. 匿名 2019/07/27(土) 15:37:46 

    >>1
    男性と接するだけで態度が冷たくなるってクソだね
    どんだけモテないんだよって感じ笑

    +69

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/27(土) 15:50:25 

    >>1んー。女性のノリって言うけどそんなもん誰でも嫌いだしイヤなんだよ。
    それをさも自分は違うわお断りってやっちゃうから嫌われるんだと思うよ^^;
    協調性ってやつだよね。仕事の話しかしていないって言うけど男性相手だと笑顔の質が違うんじゃないかな、
    男性だからではなく露骨な態度の違いを見せられて気分良い人なんて居ないよー主さん。

    +15

    -9

  • 211. 匿名 2019/07/27(土) 16:21:53 

    >>1
    難しいけど、元ヤンやギャルみたいな派手目の見た目にする
    ギャルっぽい子に冷たくするババア少なかったんだよな(-_-)

    +51

    -2

  • 299. 匿名 2019/07/27(土) 22:40:19 

    >>1
    すごく排他的な所で、新人が辞めまくってる酷い所なのか
    主さんが気にしすぎ、若干浮いてるくらいなのか
    前者なら開き直って、後者なら歩み寄る

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/28(日) 08:21:52 

    >>1
    いくつか主と同じような職場環境だったけど、嫌われたら仕事に集中して最低限の仕事の話しかしない。
    あとは職場は動物園、檻の中に入るとゴリラに糞を投げられたり、ウホホと威嚇されても飼育係として当たり障りなく仕事に集中。
    職場という動物園から帰ったらプライベートを充実させるといいよ。

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2019/07/28(日) 08:31:34 

    >>1
    こういう人達がいる職場って最初から孤立した方が楽じゃない?仕事場と割り切って。馴染んだところでリーダーっぽい人にずっと気を遣うのもしんどい。
    同じ業種が他にいっぱい求人出てるなら別に他いってもいいし。
    そういうしょうもない人の集まりがある職場もあれば、ない職場もある。
    そこまで深く考えなくていいと思う。

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/28(日) 10:09:58 

    >>1
    それは辛いな
    私も上手くやるコツを知りたい
    むしろ男性が苦手で同性とはわりと上手く行くんだけど、性格と意地の悪い女性が1人でもいるとハブられる

    ちなみに群れるのが苦手なタイプは似たような人が必ずいると思うのできっと仲間ができると思う

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/28(日) 12:31:32 

    >>1
    運が悪かっただけじゃない?

    私も最初から教育係のお局に嫌われて
    いじめ倒されて辞めたことがあるけど
    私以外の人も全員辞めたし
    他の職場では普通に過ごせてるよ

    +6

    -1

関連キーワード