-
1. 匿名 2019/07/13(土) 10:14:45
そろそろ夏休みです。
喘息持ちの5歳年長、毎夜キプレスと朝晩アドエアをつかっています。
幼稚園のお泊まり保育でキャンプファイヤー があります。
いつもと違う興奮した状態で、園庭でキャンプファイヤーの煙を吸って悪化しないか心配しています。
もちろん、夜寝る前に私が幼稚園へ行き、薬と吸入をすることになっていますが・・・
風上に居なさいと言っても、5歳には理解が出来ないだろうし、先生も張り付きで風上に避難させるのも大変だと思います。
お泊まり保育を休ませるか・・・
キャンプファイヤー の時間帯だけ室内に入れてもらうか・・・
年長なのでなるべく参加させたい気持ちはあるのですが、2週間前に発作が起きたばかりで・・・
喘息っ子のみなさんはどこまでイベント参加していますか?ちなみに今後の行事は秋にやきいも大会、バーベキューなどもあるようです。+25
-14
-
11. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:14
>>1
キャンプファイヤーは何時ですか?
うちの子ももうすぐお泊まり保育なんだけど、眠くなった子は先に寝てもいいらしいので、早く寝る子と一緒に室内に入れてもらうとかは?
さすがに一人ただけ室内は可哀想かも+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する