-
1464. 匿名 2019/07/19(金) 20:24:18
うちは経済的な事情で子どもを保育園に預けて仕事してるけど、できれば小さい時は自分で見たかったよ。何度も発熱してる我が子を見て申し訳なくなるし、毎朝泣いてる姿を見てそれこそ後ろ髪引かれる思いで預けてる。今日日中にそういう言い合いがあったみたいだけど、後ろ髪引かれる思いで預けてる人もいるんだから配慮しようって意見の人がフルボッコにされてて、世間はそんな感じなんだなーって思った。
嫌々預けてるなら保育所辞めろって意見にもたくさんプラスついてたけど、本気でそう思うのかな?辞めたら働けないし生活できないですよ。
やっとスマホ開いて遡って読んだら悲しくなって、話を掘り返すようで悪いけどコメントしました。+15
-13
-
1465. 匿名 2019/07/19(金) 20:33:15
>>1464
いろんな事情があって 保育園に預けてる人がいることはここにいるほとんどの人はわかってると思うよ
他人の意見に そんなに落ち込まないでね
+38
-0
-
1470. 匿名 2019/07/19(金) 20:52:43
>>1464
あの流れは酷かったですよね。私はなんだかなーと思って見てた一人ですが。
時間帯的に家で育児してる人が多い時間帯だったから、保育所に入れてる人を羨んで何が悪いの?って意見が圧倒的でしたね。保育所に入れてる人は入れてる人なりの悩みや葛藤があるのにね。だからこそ後ろ髪引かれる思いで預けてる人もいるんだから発言に気を付けようってどなたかが言ったのになぞのフルボッコでしたし。がるちゃんは度々そういうことがあるね。隣の芝は青いってことなんだろうけど。
その時集まってた人のキャラクターにもよるから、気にしなくて良いと思います。+14
-18
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する