-
1387. 匿名 2019/07/19(金) 14:09:00
>>1384
気持ちは分かるけど、保育園に入れてる人は入れたくて入れてる人ばかりじゃないよ。家庭の事情で後ろ髪引かれる思いで入れてる人だって多いはず。そういう人があなたのコメント見たらどんな気持ちになるか。ここはいろんな立場の人が見ているんだから気を付けた方が良いよ。+9
-21
-
1388. 匿名 2019/07/19(金) 14:16:51
>>1387
横だけど、それはあなたも同じじゃない?
どんな思いで毎日子供といるか、保育園に入れたくなるくらい思い詰めることもあるんだよ
ここでそういう気持ちを吐き出すことくらいいいんじゃないかな?
+24
-3
-
1393. 匿名 2019/07/19(金) 14:27:16
>>1387
後ろ髪を引かれる気持ちで泣く泣く保育園に入れてる人ばかりじゃないですよ。働くことでリフレッシュになる!って人も多いですし。+24
-4
-
1395. 匿名 2019/07/19(金) 14:29:16
>>1387
スルースキルのない私が言うのもマイナスされて仕方ないと思いますが、あなたの偉そうな上から目線でのコメントもちょっとどうかと思いますよ。+2
-10
-
1397. 匿名 2019/07/19(金) 14:34:23
>>1387
なんかこの人ズレてるなぁ。
じゃあここで子育ての悩みや愚痴を話し合ってることも、「悩みや愚痴を言うなんて子どもが欲しくてもできない人に失礼!」ってなるよねw+15
-3
-
1523. 匿名 2019/07/20(土) 00:33:01
>>1519
元はと言えば>>1387が火種でしょ。+0
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する