ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピ Part24

2676コメント2019/08/06(火) 11:21

  • 1369. 匿名 2019/07/19(金) 11:09:49 

    昨日支援センターに遊んでいるときに、年少〜年中くらいの女の子が走ってきて、1歳半の娘にぶつかり、腰を机に打って泣きました。私は1メートルくらい離れたところで見ていて、危ない!と声は出せたものの助けるのには間に合いませんでした。
    同じ場所で一時保育もしている保育園なのですが、親も先生も見ておらず、娘が一人で打って泣いていると思われていました。
    走ってきた女の子はこちらを気にしてはいましたが、謝らず…。
    娘のそばにいなかった私も悪いのですが、謝ってもらえずモヤモヤしました。こういう場合は、黙って我慢するべきでしょうか?こちらから女の子に言って、親とトラブルになるのも嫌だなぁと思いまして…。

    +5

    -6

  • 1376. 匿名 2019/07/19(金) 12:01:34 

    >>1369
    自分の子供は自分で守る。
    幼稚園児はまだ完全には周りに気をつけて遊べないよ。
    子どものこと見てない親はどこにでもいるし、あなたも自分の子どもから1メートル離れててもし自分の子が他の子に噛み付こうとしたらとっさに止められた?

    とっさに手を伸ばせる距離にいないと子どもを見てるとは言えないよ。

    +28

    -0

  • 1385. 匿名 2019/07/19(金) 13:52:57 

    >>1369
    私は1歳児の子から1メートル離れた場所にいることはしません。
    周りが見えなくて体当たりする子もいますし、自分の子は自分で守らなきゃいけないと思っているので。

    +21

    -0

  • 1404. 匿名 2019/07/19(金) 14:44:38 

    >>1369
    もう幼稚園通うくらいの子だと速くて複雑な動きしますよね。
    そういうところ行く時はぶつかられてはずみで頭打つようなことも避けたいのでピッタリ側で見守ってます。
    でもそれもストレスなので、少し遠いけど年齢別の支援センターいってます。もちろんそれもそばにいますが、同世代ならパワーが園児に比べたら全然違うので大怪我にはならないと思うし。

    +9

    -0

  • 1430. 匿名 2019/07/19(金) 16:04:48 

    >>1369
    私だったら相手のお母さんに声をかけて
    娘さんが走ってたときにうちの子にぶつかってしまいました💦
    うちの子はびっくりして泣いてるだけなんで大丈夫なんですけど娘さん、ケガとかしてないですか?
    って相手の子を心配してる風に『ぶつかってきましたよー!見ててくださいねー!』って遠回しに伝えます。

    +17

    -1

  • 1432. 匿名 2019/07/19(金) 16:20:26 


    >>1369
    謝るって、大人が思うほど簡単な思考ではなく「①自分がしたことを振り返って②それが他人を不快にさせたことを理解し③反省して④それを口に出す」と、かなり複雑なことなんですよ。
    上の子が3歳半ですが、まだ大人の仲介なしに謝るのは難しいですね。
    だから、今後同じような出来事があったときは、ぜひ親御さん(言いにくければスタッフさんを介して)にはそういう事実があったということは伝えてほしいと思います。
    親が謝罪する姿を見て、子供も自然と覚えていくんです。それが、そのお子さんが謝るプロセスを学ぶ機会にもなります。

    +4

    -1

  • 1471. 匿名 2019/07/19(金) 20:52:58 

    >>1369
    >>1432
    そんな幼い子どもに親が謝罪する姿わざわざ見させる必要ありますか?子どもにとっては親が世界で一番正しくて安心できる存在ですし、親が他人に叱られて謝る姿って子ども心には辛いですよ。
    ただクレームというかその場でお母さんに伝えるのはアリだと思います。

    私的には1369さんこそ赤ちゃんから離れた場所にいてしっかり見ていなかった(守っていなかったという意味です)ことを棚に上げて、ぶつかった幼児に文句言いに行くという発想が怖いです。
    なんで保護者じゃなく子どもに行くんですか?

    +1

    -11

  • 1475. 匿名 2019/07/19(金) 21:09:02 

    >>1369
    率直に、
    謝ってほしいって感覚に違和感かも。
    私なら、その子を捕まえて
    「小さい子もいるから、気をつけようね。」って言うわ。
    叱るとかじゃなくてね。
    分からなくても、一応伝えるわ。
    分かってくれなたらさらにいいけど。

    見てなかった自分が子供に謝るわ。

    +2

    -8

関連キーワード