ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピ Part24

2676コメント2019/08/06(火) 11:21

  • 1241. 匿名 2019/07/17(水) 22:12:06 

    3歳と1歳の兄弟を育てています。次男は1歳になったばかりです。これまで、わたしと長男が一緒に食事をし、その前後に次男の離乳食。兄弟揃って空腹で待てない時は、長男が食べるのを見ながら次男に離乳食をあげ、自分は後で食べる、というスタイルでした。

    でも、やっぱり家族と一緒に食卓を囲むことが大事だよなぁと思い、1歳になったのを機に、可能な限り、わたしと息子たちは同時にいただきますをするようにしました。(旦那は仕事の日は朝昼晩ともに一緒に食べることは難しいです。)

    …が、これがなかなかハードです!次男に離乳食を食べさせつつ、モグモグしている隙に自分も一口二口食べ、その合間に長男に「ピーマンも食べよう!」「左手でお皿おさえて。」「お、もう少しだね〜、頑張って〜。」などと声かけ。長男が途中で「トイレ行きたい」なんて言い出した日には、一旦全員の食事ストップ!まだ一人ではトイレ行けないので、わたしも付き添い。次男だけ残したら食卓が大変なことになるので、次男も強制連行。トイレ済ませて手を洗って、食事リスタート。

    …そんなこんなで、自分の食事を味わう余裕などありません。旦那が休みの日だけは、少しだけゆっくり食べられます。わたしが要領悪いだけ?うちの息子たちが手がかかるだけ?上の子がいる方は、みなさんどんな感じなんでしょうか?

    +17

    -0

関連キーワード