-
1182. 匿名 2019/07/17(水) 11:28:30
>>1175
グズリがひどくておんぶしてもずっと背中でグズグズ、私も寝不足で、あーうるさいいい加減にしろ!と大声出したことはあります
旦那にお前の声がうるさい!と言われたけど
怒鳴ったり叩くのは、怒られたという恐怖は残るけど何でなのか理由は理解できないからいけないと何かで読んだことある
そんな理想はわかってるよ、でも飲み物何回もこぼされたりぐずられたら親だって母親の前に人間だからイライラすることもある
アドバイスにならないですが、まだ1歳だけど何回もこぼされたら嫌になる気持ちわかる+35
-1
-
1184. 匿名 2019/07/17(水) 12:18:41
>>1182
ありがとうございます。分かってくださり救われます・・。そうなんです正論なんですが、なんというか分かってもらえなかってことが悲しかったのかもしれません。あとは日常的にしてると思われたことも悲しかったというか悔しかったのかも。自分のことばかりですね。
恐怖しか残らない、納得です。やはり言い聞かせるか、もうあげないか、そうしようと思います。ありがとうございます!!
>>1176
ありがとうございます。そうですよね、その通りですよね。あーなんでだろう、頭ではわかってるはずなのに、そのときも反射的にペチではなく、頭でどうしようか考えた一瞬があったんです。それなのに叩くことを選んでしまった、なんだか今になって自分が怖くなりました。今は反省です。声は荒げても、手は出さない、もう絶対守ることにします。ありがとうございます!!+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する